鰯の青じそフライ 河内長野市学校給食

河内長野市役所
河内長野市役所 @cook_40142084

卵を使わずに作った鰯のフライです。青じそのいい香りがしますよ。
(河内長野市役所)
このレシピの生い立ち
昨年度の献立コンテスト(大阪府学校給食会主催)で入賞した作品です。
「節分」をテーマに考えてくれました。

鰯の青じそフライ 河内長野市学校給食

卵を使わずに作った鰯のフライです。青じそのいい香りがしますよ。
(河内長野市役所)
このレシピの生い立ち
昨年度の献立コンテスト(大阪府学校給食会主催)で入賞した作品です。
「節分」をテーマに考えてくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鰯開き 4匹
  2. 小麦粉 大さじ1
  3. 卵の代わり
  4. 小麦粉 大さじ1
  5. 大さじ1.5
  6. パン粉 大さじ8
  7. 青じそ 小さじ1/2
  8. 適量

作り方

  1. 1

    鰯は頭を取り、手開きにする(開いてあるものを使ってもOK)

  2. 2

    青じそ粉はパン粉に混ぜておく。なければ青じそをみじん切りにして混ぜる。

  3. 3

    小麦粉をまぶし、卵の代わりに水溶き小麦粉にくぐらせ、パン粉をつける。

  4. 4

    約180℃の油で揚げる

コツ・ポイント

開いた鰯にチーズを挟んでフライにしてもおいしいですよ。
青じそ粉は青じそふりかけ「かおり」で代用できます。生の青じそを使う場合は鰯に塩コショウで下味をつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
河内長野市役所
河内長野市役所 @cook_40142084
に公開
河内長野市は、大阪都心まで約30分で行けるのに、市を囲む山並みは壮観で、市内に居ながらにして大自然を満喫できる自然豊かなまち。新鮮な地元の食材を使ったおすすめのメニューを更新していきますので、ぜひご覧ください♪
もっと読む

似たレシピ