コンビーフハッシュで作るポークビーンズ風

ぢかこ
ぢかこ @cook_40068112

肉類はコンビーフハッシュだけ!出汁も出るのでひき肉を使わなくても美味しく仕上がります。(正式にはビーフビーンズかも…笑)
このレシピの生い立ち
在庫がたくさんあるコンビーフハッシュのレパートリーを増やしたくて作りました。

コンビーフハッシュで作るポークビーンズ風

肉類はコンビーフハッシュだけ!出汁も出るのでひき肉を使わなくても美味しく仕上がります。(正式にはビーフビーンズかも…笑)
このレシピの生い立ち
在庫がたくさんあるコンビーフハッシュのレパートリーを増やしたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜6人分
  1. ニンニク 大きめ1片(10g)
  2. 玉ねぎ 1個(250g)
  3. にんじん 1/2本(100g)
  4. トマト 2個(350〜380g)
  5. ミックスビーンズ 1缶(110g)
  6. コンビーフハッシュ 2パック(140g)
  7. トマトケチャップ 大さじ2
  8. 塩こしょう 適量
  9. 砂糖 小さじ1
  10. コンソメ(顆粒) 小さじ1
  11. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    ニンニクとにんじんはみじん切りにする。トマトと玉ねぎは1cm角に切る。

  2. 2

    大きめのフライパンにサラダ油を引き、ニンニクを入れて弱火で香りが出るまで炒める。

  3. 3

    玉ねぎを加え、透き通るまで炒める。
    さらににんじんとミックスビーンズを加え、にんじんに火が通るまで炒める。

  4. 4

    トマトと塩ひとつまみを加え、煮崩れるまで炒める。
    煮崩れたらコンビーフハッシュを加えて軽く炒める。

  5. 5

    トマトケチャップ、コンソメ、水、砂糖、塩小さじ1/3を加え、水分を蒸発させながら豆が好みの硬さになるまで煮込む。

  6. 6

    塩こしょうで味を整えたら出来上がり。

  7. 7

    塩茹でしたパスタと和えて、ミートソースパスタ風にしても美味しいです♡

コツ・ポイント

トマトの酸味が強い場合は、砂糖を増やしたりホールトマト缶で代用すると良いかと思います。
材料の分量はお好みに合わせて増減してください。
コンビーフハッシュは、ホーメルのレトルトパウチを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぢかこ
ぢかこ @cook_40068112
に公開
私の母から教わった料理、お義母さんから教わった沖縄料理、Houstonで学んだ料理などのレシピを載せていきたいと思います♪
もっと読む

似たレシピ