作り方
- 1
梅干しを漬けた紫蘇を汁と共に保存していたのを紫蘇を取り出してきつく絞ってレンジの天板に置いた所
- 2
ほぼ乾くまでレンジをかける これで20分ほどかけました
- 3
ほぼ乾いた状態になったのでミルサーにかけます
手で揉むよりも綺麗に細かくなります
右がミルサーです - 4
このように細かくなります
- 5
まだ少し濡れているので乾かしてからビンに入れて保存します
コツ・ポイント
梅干し作りに来年用に置いておいてもいいのですがちょっとやってみたくなってしてみました
乾燥しすぎると焦げますので注意です
少しづつ分刻みでチンして下さい
似たレシピ
その他のレシピ
- カレーを三日月に注ぐと可愛いかな?
- ♪すき焼きのたれでほうれん草のごま和え♪
- 圧力鍋で簡単♪ふっくら黒豆※甘さ控えめ
- 節分に♪鬼滅の刃柄の恵方巻き・巻き寿司
- 📖掲載✨豚こま肉ときゅうりのニンニク炒め
- Easy Homemade Mango Sticky Rice (Using Rice Cooker)
- Crockpot Shredded Bbq Beer 🍺 Chuck Roast
- Healthy Air Fryer Falafel w/ Lemon & Dill Aioli
- Chipotle Cauliflower Rice Burrito Bowl
- Traditional (Plantain) Banana Bread
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21548318