コーヒーの葉とコーヒーチェリーの天ぷら

1000人
1000人 @cook_40272427

好奇心から南阿蘇で栽培されているコーヒーの葉とコーヒーチェリーを天ぷらにしてみました。
このレシピの生い立ち
コーヒー由来の素材で漆を活かしてコーヒーカップ制作(https://twitter.com/DIYhairbrush/status/1355078030939459590)という取り組みから、コーヒーのことをもっと知れればと思い試しました。

コーヒーの葉とコーヒーチェリーの天ぷら

好奇心から南阿蘇で栽培されているコーヒーの葉とコーヒーチェリーを天ぷらにしてみました。
このレシピの生い立ち
コーヒー由来の素材で漆を活かしてコーヒーカップ制作(https://twitter.com/DIYhairbrush/status/1355078030939459590)という取り組みから、コーヒーのことをもっと知れればと思い試しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. コーヒーの葉 適量
  2. コーヒーチェリー 適量
  3. 天ぷらの材料 適量

作り方

  1. 1

    希少な国産コーヒー。阿蘇産のものです。

  2. 2

    コーヒーチェリーの中には通常は2粒の種が入っています。これがコーヒーの豆になります。種と外皮の間の果肉は意外に甘いです。

コツ・ポイント

品種や収穫時期によって違うかもしれませんが、両方とも後味としてコーヒーの苦みあり、天ぷら好きな私としては他の素材にはない味で楽しめました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
1000人
1000人 @cook_40272427
に公開
味覚音痴でいい加減なレシピーが多いですが、料理の面白さに取りつかれ、好奇心の赴くままに料理を作って楽しんでいます。料理と同じように創意工夫したものづくり(https://x.com/DIYhairbrush)にもはまり、珍しい素材にこだわり自分自身で1から作った食器類をレシピーと共に紹介しています。
もっと読む

似たレシピ