絶品☆北海焼飯!!(炒飯)

こだわりパパ
こだわりパパ @cook_40147172

メンマがいい仕事をしています。材料さえ切っておけば5分で出来ます。ちょっと意外なくらい美味しいです。
このレシピの生い立ち
昔、平山城址公園駅にあったラーメン屋で食べた北海焼飯を再現しました。当時のメニューの名前にしましたが、いわゆる炒飯です。

絶品☆北海焼飯!!(炒飯)

メンマがいい仕事をしています。材料さえ切っておけば5分で出来ます。ちょっと意外なくらい美味しいです。
このレシピの生い立ち
昔、平山城址公園駅にあったラーメン屋で食べた北海焼飯を再現しました。当時のメニューの名前にしましたが、いわゆる炒飯です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. タイ米 2合
  2. 長ネギ 1/2本
  3. 人参 太い方4センチ
  4. 味付メンマ 8〜10枚位
  5. チャーシュー 4〜5枚位
  6. 大さじ4
  7. 2個
  8. マヨネーズ 小さじ2
  9. 1/2弱
  10. 鶏ガラスープの素 小さじ2
  11. 醤油 少々
  12. 紅ショウガ 適量
  13. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    長ネギと人参をみじん切りにする。メンマとチャーシューは、7ミリ角に切っておく。

  2. 2

    切った長ネギ、人参、メンマ、チャーシューの半量を混ぜておく。

  3. 3

    タイ米を固めに炊く。炊けたらほぐしてボール等に半量入れておく。
    卵1個をといて、マヨネーズを小さじ1入れておく。

  4. 4

    油ならしをした中華鍋にサラダ油を大さじ2入れ、強火で熱する。

  5. 5

    中華鍋から白い煙が出始めたら、卵を一気に入れすぐにご飯を入れ、鍋を振りながら、お玉で混ぜる。

  6. 6

    塩は小さじ1/2弱。鶏ガラスープの素を小さじ1入れる。鍋を振りながら手早くパラパラにする。
    胡椒をふる。

  7. 7

    混ぜておいた具を投入し、よく混ぜる。

  8. 8

    醤油を一周回し入れ、鍋をあおって、よく混ぜる。

  9. 9

    お皿に盛り付けて完成です。
    紅ショウガをちらすと美味しいです

  10. 10

    残りの半量も同様に作ってください。

コツ・ポイント

コツは卵の後、ご飯を入れたら、すぐに全体をひっくり返し、卵を上にもってくることで、卵に火が通り過ぎないようにすることです。卵を入れてから3分くらいで仕上げてください。タイ米を使えば、簡単にパラパラになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こだわりパパ
こだわりパパ @cook_40147172
に公開

似たレシピ