簡単!生チョコレート♪

Keiboubou
Keiboubou @keibou

簡単!シンプルで美味しい生チョコです♪100均のギフトボックスで作っています。
このレシピの生い立ち
この生チョコは以前バレンタインのお菓子を数種類作る会を開いた時に1番人気でリピート率も高かったレシピです。いつもは倍量で作って流し箱で作りますが、今回はダイソーのギフトボックス(トレーキット)にちょうど良い分量にしました。

簡単!生チョコレート♪

簡単!シンプルで美味しい生チョコです♪100均のギフトボックスで作っています。
このレシピの生い立ち
この生チョコは以前バレンタインのお菓子を数種類作る会を開いた時に1番人気でリピート率も高かったレシピです。いつもは倍量で作って流し箱で作りますが、今回はダイソーのギフトボックス(トレーキット)にちょうど良い分量にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 板チョコレート 2枚(100g)
  2. 生クリーム 50ml
  3. お好みでブランデーやラム 小さじ1
  4. 純ココアパウダー 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    型にクッキングペーパーを敷く。
    チョコレートを刻んでボールに入れる。

  2. 2

    生クリームを沸騰直前まで温め、(1)のボールに注ぎ、チョコが溶けるまで混ぜる。ブランデーを加える。

  3. 3

    型に流し入れ、冷蔵庫で2~3時間固める。
    ペーパーごと型箱から取り出し、縦6等分、横6等分する。

  4. 4

    ココアパウダーをふり、箱に戻しラッピングする。

  5. 5
  6. 6

    ダイソーのギフトボックス(9cm角)で作りました。縦横6等分で1粒1.5cm角になります。

コツ・ポイント

量が少ないので生クリームと合わせた時に温度が下がって大きな塊などが溶けきれないことがありますが、その時は50℃くらいのお湯で湯煎して溶かして下さい。
ナイフを入れる時、切るたびに拭くときれいに切れます。やや広げるようにしてココアをふります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Keiboubou
Keiboubou @keibou
に公開
料理アシスタントを経て、海辺の町でSEASIDE TABLEという料理教室や、カフェのスタッフをしています。フードコーディネーター。野菜ソムリエ。薬膳アドバイザー。*Instagram→ https://www.instagram.com/keibo007*blog「海辺の生活」→ https://plaza.rakuten.co.jp/keibou/
もっと読む

似たレシピ