きつねうどんおろし生姜風味

味とこころ
味とこころ @ajitokokoro

お揚げの甘さがほど良く、優しい味わい♪梅雨には生姜が効いて、身体もポカポカに♪
このレシピの生い立ち
とっても美味しい『絹いなり揚げ』を使った、あったかうどんのご提案レシピです♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. うどん 1袋
  2. A:水 600ml
  3. A:白だし(16倍濃縮) 大さじ4
  4. A:みりん 小さじ1袋
  5. 生姜(おろす) 1かけ
  6. 絹いなり揚げ 4枚
  7. ねぎ(小口切り) 2本

作り方

  1. 1

    このレシピは、七福醸造『特選料亭白だし・四季の彩』で味付けしています。※16倍濃縮

  2. 2

    長うどんは食べやすい長さに切って表示通りに茹で、冷水に取ってしっかりともみ洗いをし器に盛っておきます。

  3. 3

    鍋にAを入れて煮立たせ、生姜を入れて一煮立ちしたら、2の上にかけて、いなり揚げをのせ、ねぎを散らします。

コツ・ポイント

長うどんは、冷凍うどんや白玉うどんでも代用でき、時短にもなりますよ♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

味とこころ
味とこころ @ajitokokoro
に公開
プロの料理人の声から生まれた、【七福醸造の白だし】をご存じですか?メーカー直販だから安心してご利用頂けます。
もっと読む

似たレシピ