手作り味噌

うごりしゃす
うごりしゃす @cook_40296754

オソマではない。
このレシピの生い立ち
これが一番おいしかった。

手作り味噌

オソマではない。
このレシピの生い立ち
これが一番おいしかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 米麹 2キロ
  2. 大豆 750g
  3. 700g
  4. 昆布 上に敷き詰められる分
  5. ホワイトリカーなどアルコール度数の高い酒 適量
  6. 前年度に作った味噌 適量

作り方

  1. 1

    大豆を一晩水につけておく。

  2. 2

    塩を一掴み分残して米麹とよく混ぜ合わせておく。

  3. 3

    大豆を小指で潰せるくらいに圧力鍋でやわらかく蒸す。*大豆の蒸し汁は捨てない*

  4. 4

    大豆を潰す。

  5. 5

    米麹と潰した大豆と前年度作った味噌を適量、大豆の蒸し汁を入れてよく混ぜ合わせる。

  6. 6

    おにぎり状に丸くする。

  7. 7

    瓶などに叩きつけていく。

  8. 8

    上面を平にして残りの塩を敷く。

  9. 9

    アルコールかけた昆布を上に敷く。

  10. 10

    ぴったりとラップを敷く。塩1キロで重しにする(ジップロックに入れた)

  11. 11

    一年後に出来上がる。

コツ・ポイント

大豆を蒸した(煮た)水分が足りない人は一度沸騰させ冷ました水を入れてください。
豆は茶色くなるくらいやわらかく蒸す。圧力20分くらい。
上面に前年度の味噌を塗って塩を撒き、前年度の瓶を洗わずに詰めた。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うごりしゃす
うごりしゃす @cook_40296754
に公開
自分の覚書用。
もっと読む

似たレシピ