米粉のかぼちゃ小豆蒸しパン

mimianko
mimianko @cook_40231882

グルテンフリー!米粉でもっちり&ふわっ食べ応えあります。甘さ控えめカロリー控えめ、ダイエット中も安心して食べられます。
このレシピの生い立ち
ダイエット向きで、グルテンフリーで美味しく食べ応えのあるおやつを食べたくて作ってみました。

米粉のかぼちゃ小豆蒸しパン

グルテンフリー!米粉でもっちり&ふわっ食べ応えあります。甘さ控えめカロリー控えめ、ダイエット中も安心して食べられます。
このレシピの生い立ち
ダイエット向きで、グルテンフリーで美味しく食べ応えのあるおやつを食べたくて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径6㎝のカップ8個分
  1. 1個
  2. 砂糖(あればパルスイート) 80g
  3. 米粉 120g
  4. ベーキングパウダー 8g
  5. 豆乳 100㏄
  6. こめ 大さじ1
  7. かぼちゃ 1/8個
  8. 小豆(水煮)あれば 50g
  9. 小豆(水煮)あれば飾り用 10g

作り方

  1. 1

    蒸し器を中火にかけて蒸気が十分に出るまで火にかけて準備しておきます。蒸し器の準備中に蒸しパン生地を作ります。

  2. 2

    かぼちゃを1口サイズに切ります。

  3. 3

    ラップをしてレンジで600Wで3分加熱します。

  4. 4

    スプーンで細かくつぶします。

  5. 5

    つぶした後はこんな感じです。

  6. 6

    ボールに卵と砂糖を混ぜ合わせます。

  7. 7

    しっかりと混ぜます。

  8. 8

    6に小豆、かぼちゃを入れて軽く混ぜます。

  9. 9

    さらに米粉、ベーキングパウダー、こめ油、豆乳を入れて混ぜます。

  10. 10

    混ぜたらこんな感じです。

  11. 11

    ココットの型に紙ケースを入れて、9を流し入れます。

  12. 12

    飾り用の小豆をのせます。

  13. 13

    蒸気の上がった蒸し器で20分中火で蒸し上げます。

  14. 14

    ふっくら蒸しあがりました。

  15. 15

    型から出して出来上がりです。

コツ・ポイント

かぼちゃの種類、収穫時期等で水分量が異なります。行程10の様に生地がなめらかにならない場合は豆乳を50㏄足してみて下さい。
かぼちゃを入れない場合は豆乳を80㏄にしてみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mimianko
mimianko @cook_40231882
に公開
食べるの大好き♪作るのも大好き♪旦那&娘&息子の4人家族。毎日楽しく料理してます!只今ケーキに合う生クリームを絶賛探し中です。
もっと読む

似たレシピ