米粉と米粉を使ったきな粉ケーキver.2

たまっみょ
たまっみょ @cook_40064127

「米粉活用」でグルテンフリーケーキ!
このレシピの生い立ち
ver.1が粉っぽく感じたので、改良版!
丁度、小豆を茹でて残っていたので今回はアズキを使用してます。

米粉と米粉を使ったきな粉ケーキver.2

「米粉活用」でグルテンフリーケーキ!
このレシピの生い立ち
ver.1が粉っぽく感じたので、改良版!
丁度、小豆を茹でて残っていたので今回はアズキを使用してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 米油 60g
  2. きび砂糖 50g
  3. 2個
  4. 米粉(吸収率の低い米粉) 100g
  5. きな粉 40g
  6. 豆乳 大さじ4
  7. 小豆 100g
  8. ベーキングパウダー 4g

作り方

  1. 1

    ボールに米油・きび砂糖を入れて、砂糖のザラつきがなくなるくらい混ぜ合わせる

  2. 2

    ①に卵を加えてよく混ぜ合わせたら
    米粉・ベーキングパウダー・きな粉・豆乳を加えて混ぜ合わせる

  3. 3

    ②に小豆を加えて軽く混ぜる
    型へ流し込んだら、160〜180℃のオーブンで40〜50分焼く

  4. 4

    竹串を刺して、串に生地が付かなければ出来上がり

  5. 5

    ★米粉の選び方★
    お菓子には、吸収率が低い米粉がオススメです。

  6. 6

    水を加えてダマになり餅状になる=「吸水率の高い米粉」
    水を吸いにくくサラサラしている=「吸水率の低い米粉」

コツ・ポイント

材料が冷た過ぎると上手く混ざらず、パサパサしたり膨らまなかったりします。材料は常温で準備してください。
また、米油と卵が分離すると、生地の滑らかさが失われてしまいます。
粉を加えた後、混ぜ方が足りない場合もパサパサした感じになりやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たまっみょ
たまっみょ @cook_40064127
に公開
Max70kgオーバーだった私…(^^;;夫婦揃って糖質制限にて減量大成功♪マイナスなんとっっっ20kg!!主婦の気まぐれ創作レシピです( ´ ▽ ` )ノお口に合えばなにより♪どこにでもいる、その辺の主婦の手料理ですが…参考にしていただけたら幸いです^ ^
もっと読む

似たレシピ