よくある肉まん(HB使用)8個分
よくある肉まんのレシピです
このレシピの生い立ち
肉まんを作ってみたら結構美味しかったので備忘記録
作り方
- 1
先にボウルにタネを作る
玉ねぎ半分をみじん切りにしてボウルに入れ、豚のひき肉150gをバサッと入れる。 - 2
醤油15gお酒15g砂糖5gごま油5gウェイパー5gを1に加えてしっかりと混ぜ合わせる。
とりあえずそこで冷蔵庫に。 - 3
強力粉50g薄力粉200g砂糖20g塩3gドライイースト3gベーキングパウダー4gぬるま湯125gをHBのケースに入れて
- 4
パン生地コースでスタート
(ドライイーストはHB所定の場所ではなく直接ケースに入れる) - 5
スタートから15分ほど経過したら機械を止めて、打ち粉をした作業台へ生地をとりだす。
8等分で分割して軽く丸める - 6
冷蔵庫からタネを取り出し、スプーンで8等分になるよう線をつけて8個包む。オーブンペーパーを小さく切って肉まんの下に敷く
- 7
包み終わったらオーブンの発酵機能で35度30分ほど発酵させる。
- 8
発酵をしている間に蒸し器を用意する。発酵が終われば蒸し器で15分加熱したらできあがり
コツ・ポイント
生地を伸ばして包むときには、円の真ん中は気持ち分厚めに。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21551432