紫蘇を冷凍保存する!

mycooknote
mycooknote @cook_40099579

薬味に使ったり、肉、魚料理にちょっと加えるのに便利です。
このレシピの生い立ち
家で育てている紫蘇が雑草状態で繁殖していたので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

特になし
  1. 紫蘇 適量

作り方

  1. 1

    紫蘇を洗ったら両面の水気をよく拭き取ります。

  2. 2

    細切りにし、ジップロックに入れたら空気を十分に抜いてください。そのまま冷凍庫に入れるだけです。

コツ・ポイント

水気はきちんと拭き取り、ジップロックに入れたら空気抜きをしてください。紫蘇が大量にある時はラップに小分けしてジップロックに入れてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

mycooknote
mycooknote @cook_40099579
に公開
特にお寿司と野菜料理が大好き! 庭で育った野菜やハーブ、在住の北カリフォルニアで入手できるオーガニック野菜を使い、試行錯誤しながら料理を楽しんでいます。クッキングは楽しみながら冒険!の姿勢ですから、当然失敗もよくします(笑)。それもまた面白い。在米歴は延べ30年弱ですが、アメリカのお菓子、加工食品、ファストフードは苦手なので自炊中心です。趣味は読書、ヨガ、動物の世話、庭仕事。
もっと読む

似たレシピ