たけのことチンゲンサイの味噌炒め

kyoko8759
kyoko8759 @cook_40054685

旬の食材で食べるのは身体にいいですからねぇ〜!
このレシピの生い立ち
テレビを見て参考にしたのを覚え書きにしました。

たけのことチンゲンサイの味噌炒め

旬の食材で食べるのは身体にいいですからねぇ〜!
このレシピの生い立ち
テレビを見て参考にしたのを覚え書きにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. たけのこの水煮 1個
  2. チンゲンサイ 2株
  3. ごま 大さじ2
  4. 砂糖 小さじ2
  5. お酒 大さじ2
  6. 味噌 大さじ2

作り方

  1. 1

    たけのこの水煮を縦4等分に切って5mm幅の扇状に切ります。

  2. 2

    チンゲンサイは芯のところに切れ目を入れて4等分に割き,2cm幅に切ります。

  3. 3

    フライパンにごま油大さじ2を入れ火を通し,最初たけのこだけを炒めます

  4. 4

    たけのこが柔らかくなったら次にチンゲンサイの白く固い部分だけ入れ少し炒めたあとチンゲンサイの緑の部分を入れます。

  5. 5

    全部を混ぜながら炒めたら砂糖小さじ2を入れてかき混ぜます。

  6. 6

    小さい器にお酒と味噌を大さじ2ずつ入れて混ぜ合わせます。

  7. 7

    ⑤の中に⑥を入れてかき混ぜたら出来上がりです。

コツ・ポイント

川竹がある人は出来れば川竹でしてください。私は川竹が無いのでスーパーでたけのこの水煮を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kyoko8759
kyoko8759 @cook_40054685
に公開
コストコの商品を使ったレシピや広島県人のよく知るむすびのむさしのメニューをヒントにしたレシピや酔心の料理教室の本をヒントにしたレシピそして,自分の覚え書きも載せてま〜す♬ 簡単なレシピも載せてるので是非試してみてください!
もっと読む

似たレシピ