子どもも食べやすいアジの照り焼き

nowaのおうちご飯
nowaのおうちご飯 @cook_40359496

三枚おろし調理済のアジを使うと簡単!骨もないので子どもも安心◎
甘辛でご飯もすすみます。

このレシピの生い立ち
魚嫌いの子どもも食べやすいように骨なしのアジを使って、こってり味にしてみました。

子どもも食べやすいアジの照り焼き

三枚おろし調理済のアジを使うと簡単!骨もないので子どもも安心◎
甘辛でご飯もすすみます。

このレシピの生い立ち
魚嫌いの子どもも食べやすいように骨なしのアジを使って、こってり味にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. アジ 200g
  2. 合わせ調味料
  3. 醤油 大さじ1
  4. みりん 大さじ1
  5. 大さじ1
  6. しょうが(すりおろし) お好みで
  7. サラダ油・こめ 小さじ2
  8. 片栗粉 大さじ1
  9. 炒りゴマ 適量

作り方

  1. 1

    アジは軽く塩をして10分ほどおき、出てきた水分をキッチンペーパーでおさえ片栗粉をまぶす。

  2. 2

    合わせ調味料を混ぜ合わせる。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、両面に焼い色が付くまで焼く。

  4. 4

    ③を取り出して、フライパンの余分な脂を拭きとり、②の合わせ調味料を加えて③のアジを戻し、照りが出るまで煮からめる。

  5. 5

    お皿に盛ってすりごまを振りかける。

コツ・ポイント

料理済のアジがあれば簡単にできますね。
ない場合は三枚におろして丁寧に骨を取り除くと食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nowaのおうちご飯
nowaのおうちご飯 @cook_40359496
に公開
飲食店を営んでいた祖母と母から受け継いだ味は、私の舌が覚えているだけで、材料や調味料の分量を計って作ったことはありませんでした。なので、娘に「どれくらい入れるの?」と聞かれても、答えはいつも「適当…」でも、それでは伝えていけないので、分量を量りながらレシピを起こしています。blog「おうちごはんと暮らしごと」☞ https://cooking-kurashi.jp
もっと読む

似たレシピ