【幼児食】オクラのおかか和え

ヒガマツ大学食育学部
ヒガマツ大学食育学部 @cook_40103343

東松島市保育所給食おすすめレシピです。エネルギー:13kcal 塩分:0.1g
このレシピの生い立ち
レシピ:東松島市公立保育所給食

【幼児食】オクラのおかか和え

東松島市保育所給食おすすめレシピです。エネルギー:13kcal 塩分:0.1g
このレシピの生い立ち
レシピ:東松島市公立保育所給食

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. オクラ 80g
  2. 人参 40g
  3. かつお節 4g(2袋)
  4. しょうゆ 4g(小さじ2/3)

作り方

  1. 1

    オクラは塩(分量外)をまぶし、板ずりし、産毛を除き、よく洗います。

  2. 2

    オクラは茹でて、輪切りにします。(年齢に合わせて、大きければ調理はさみでカットします。)

  3. 3

    人参は皮をむき、薄いいちょう切りにし、軟らかくなるまで茹でます。

  4. 4

    ボウルにオクラと人参を入れ、かつお節としょうゆで和えてできあがりです。

  5. 5

    完成です。

コツ・ポイント

人参を星形に型抜きすると七夕メニューにもおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヒガマツ大学食育学部
に公開
「だれでも先生、だれでも生徒 なんでも教科書、どこでも教室」東松島市もそうであるように、多くの地方は高等教育機関を持っていません。そんな数多い地方において生涯学べる、本当の意味での生涯学習を「地元」で見つけられたら、とても素敵なコトだと考え、地元を地元で知る活動が「ヒガマツ大学」です。https://www.facebook.com/higamatsu.university/
もっと読む

似たレシピ