特売野菜の塩漬け保存食

ヒロヒロ❤️ @cook_40093725
今回はミニトマト特盛ときのこ激安2パックを使用しました。基本の漬け汁を使用すれば、たいていの野菜に応用できると思います。
このレシピの生い立ち
某ロシア料理の本を真に受けて作ってみました。塩気は効いていますので減塩にはならないでしょうが、味が濃くなっておいしいです。
特売野菜の塩漬け保存食
今回はミニトマト特盛ときのこ激安2パックを使用しました。基本の漬け汁を使用すれば、たいていの野菜に応用できると思います。
このレシピの生い立ち
某ロシア料理の本を真に受けて作ってみました。塩気は効いていますので減塩にはならないでしょうが、味が濃くなっておいしいです。
作り方
- 1
野菜に、お湯と塩を混ぜた漬け汁をかけます。野菜は軽く火を通しておくとよいでしょう。それから保存容器に入れて粗熱を取り、
- 2
冷蔵庫で保管します。山菜などを漬ける時は、あく抜きなどを先に済ませておいてください。
- 3
出来上がりは、塩の風味が結構効いています。料理に使用する際は、その他の味付けを薄めにした方がよいでしょう。
- 4
漬け汁を増やす時は、レシピ記載の量の比率で増やします。
コツ・ポイント
漬ける前に、野菜に軽く火を通しておくこと。漬け汁を掛けてから、ちょっと煮てみてもいいかもしれません。(きのこではこの方法で成功でした。)
似たレシピ
-
-
♪簡単♪胃に優しい野菜のスープ ♪簡単♪胃に優しい野菜のスープ
野菜だし(ブロード)の残りで簡単にできる、節約&栄養満点スープ。今回は別公開中の乾燥きのこや冷凍パセリもいれてみました! にこにこエプロン -
-
たっぷり野菜のガーリックシュリンプ たっぷり野菜のガーリックシュリンプ
今回は冷蔵庫にあったスティックセニョール、スナップえんどう、ミニトマトを入れました。お好きな野菜、きのこなどでどうぞ!茶猫のニャミ
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21553425