豚バラ軟骨の煮込み

比伊助
比伊助 @cook_40063968

豚バラ軟骨使ってトロトロな煮込みが出来ました。
このレシピの生い立ち
近所のスーパーで売ってる「豚バラ軟骨」とっても気になっていたのでついに買ったよ。牛筋肉の調理と同じに煮込んでみたよ。
一口大にカット済みのパックだったので、出来上がりは小さかったよ。
圧力鍋を使えば(4)の工程は20分程度に時短できるね。

豚バラ軟骨の煮込み

豚バラ軟骨使ってトロトロな煮込みが出来ました。
このレシピの生い立ち
近所のスーパーで売ってる「豚バラ軟骨」とっても気になっていたのでついに買ったよ。牛筋肉の調理と同じに煮込んでみたよ。
一口大にカット済みのパックだったので、出来上がりは小さかったよ。
圧力鍋を使えば(4)の工程は20分程度に時短できるね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作り易い量
  1. 豚バラ軟骨 1パック(400g程度)
  2. にんにく 3片
  3. 生姜 1片
  4. 500cc
  5. ○酒 200cc
  6. ○砂糖 70g
  7. 醤油 100cc

作り方

  1. 1

    にんにくは皮を剥いて包丁の側面などで押し潰します。
    生姜は、スライスします。
    軟骨は、大きければ一口大に切り分けます。

  2. 2

    適当な大きさの深型フライパンに豚バラ軟骨とにんにくと生姜を入れたら、かぶるくらいの水を加え中火にかけます。

  3. 3

    アクが出るので丁寧に掬い取りながら20分程沸かします。
    アクが出なくなったら煮込み用の鍋に肉と生姜とにんにくを移します。

  4. 4

    (3)に○印の水と調味料を入れ、中火にかけます。
    沸騰したら弱火にして蓋をして2時間程度煮込みます。

  5. 5

    途中水分が足りなくなったら、水を足してください。
    軟骨が柔らかくなったら、醤油を加え10分ほど煮込めば出来上がり。

  6. 6

    一旦火を消して、自然冷却させれば味が良く染みますよ。
    再加熱の時にお好みの乱切りした根菜類を煮込めばgoodですね。

  7. 7

    お気に入りの器に盛り付けて美味しく頂きましょう。

  8. 8

    ※ 下処理で処分する茹で汁は、上手に濾せば美味しいスープが作れますよ。
    時間がある時に試してみてくださいね。

コツ・ポイント

煮込みの時は、焦げ付きに気をつけて時々汁の量を見て下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
比伊助
比伊助 @cook_40063968
に公開
15年ほど京都で一人暮らししていた男です。前からクックパッドのレシピを参考に自炊しています。よろしくお願いします。2020の新型コロナウィルスの影響で職場で雇止めになり実家に戻る事になり現在求職中です。
もっと読む

似たレシピ