やわらかチャーシューの作り方

BIGみさクック
BIGみさクック @cook_40423132
神奈川県

漬け込んで焼いて後は湯煎でほったらかしで、家でも簡単に柔らかいチャーシューができますよ。
このレシピの生い立ち
お肉屋さんに行ったら美味しそうな豚の塊があったので作りたくなりました。

やわらかチャーシューの作り方

漬け込んで焼いて後は湯煎でほったらかしで、家でも簡単に柔らかいチャーシューができますよ。
このレシピの生い立ち
お肉屋さんに行ったら美味しそうな豚の塊があったので作りたくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肩ロースブロック 600g
  2. しょうゆ 大さじ5
  3. 大さじ5
  4. 三温糖 大さじ5
  5. 塩麹 大さじ1
  6. すりおろし生姜 大さじ1/2〜1
  7. すりおろしニンニク 大さじ1/2〜1

作り方

  1. 1

    豚肩ロースブロック肉(ネットあり)
    は味を染み込ませる為に、フォークで穴を空ける。

  2. 2

    ジプロック(私はアイラップ)に
    お肉、調味料を全て入れよく揉む

  3. 3

    空気を抜いて密封し、冷蔵庫で
    1時間半〜2時間つけ置く。

  4. 4

    漬け込んだお肉を取り出し
    フライパンで全面を少し焦げ目がつくまで焼く(漬け込んだタレはとっておく)

  5. 5

    全面焦げ目がついたら取り出し
    ジプロック(私はアイラップ)
    に入れ密封する

  6. 6

    鍋に水とお肉を入れ沸騰させる

  7. 7

    沸騰したら蓋をして弱火で20分
    茹で、火を止めて湯がぬるくなるまで放置する。

  8. 8

    チャーシューだれを作る。
    漬け込んだタレをフライパンに入れ
    沸騰させる。

  9. 9

    豚肉ブロックが入った湯がぬるくなったら、ジプロックから取り出し
    タレを沸騰させたフライパンに入れ
    タレをからめる

  10. 10

    食べやすい大きさに切る

コツ・ポイント

冷蔵庫から取り出したら、すぐには焼かずパックに入れたまま少し放置してから焼いてね(中心部まで火を通す為)
切った時にお肉に火が通ってなければ
ラップをして電子レンジでチンしてみてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
BIGみさクック
BIGみさクック @cook_40423132
に公開
神奈川県

似たレシピ