レンジで☆豚こまのやわらかチャーシュー

Miquit@
Miquit@ @cook_40052768

特売の豚こま切れ肉でやわらか~いチャーシューができました☆★
ちびっ子が一瞬で平らげるやわらかさ♪
おつまみにもどうぞ★
このレシピの生い立ち
猛暑でちびっ子3人連れて徒歩で買い物に行くなんて無理!そんなワケで、父ちゃんのお休みに買い溜め。肉を保存するためにチャーシューにしてみたところ、ちびっ子たちに大好評!大げさでなく一瞬のうちに平らげてしまってこっちがびっくり(笑)覚書に^^b

レンジで☆豚こまのやわらかチャーシュー

特売の豚こま切れ肉でやわらか~いチャーシューができました☆★
ちびっ子が一瞬で平らげるやわらかさ♪
おつまみにもどうぞ★
このレシピの生い立ち
猛暑でちびっ子3人連れて徒歩で買い物に行くなんて無理!そんなワケで、父ちゃんのお休みに買い溜め。肉を保存するためにチャーシューにしてみたところ、ちびっ子たちに大好評!大げさでなく一瞬のうちに平らげてしまってこっちがびっくり(笑)覚書に^^b

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚こま切れ肉 1パック(200gくらい)
  2. 下味
  3. しょう油 大さじ1・1/2
  4. 大さじ2
  5. 甜菜糖(砂糖) 大さじ1
  6. すりおろしにんにく 大さじ1/2
  7. すりおろししょうが 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    ビニール袋に豚肉と下味の材料を全て合わせてよく揉みこむ。全体的に下味が馴染んだらしっかりと空気を抜いて上の方で口を縛る。

  2. 2

    袋の上から肉を平らに伸ばし、長方形にする。袋の中で肉を端からくるくる巻いて棒状にする←巻き寿司の要領で★

  3. 3

    ←袋の中で作業しづらい場合は、袋から出してラップで肉を挟んで、長方形に伸ばして巻き寿司の要領で巻いて下さい☆

  4. 4

    2をラップでぐるぐる巻きにする←キャンディーを包むように。

    両端はぎゅっとひねるだけでOKです←密封すると爆発します!

  5. 5

    平らな耐熱の器に乗せて、700wの電子レンジで5分ほど加熱する。そのまま荒熱が取れるまで放置。冷めたらラップを取る。

  6. 6

    食べやすい大きさに切り分ける。

    お好みでマヨネーズを掛けても☆★

  7. 7

    2021/08/01
    話題入り♬
    作ってくださった皆さま、れぽをくださった皆さま、本当にありがとうございます!多謝♡

コツ・ポイント

肉は、薄めのバラスライスでも脂が乗っていて美味しいです♪お好みの部位でどうぞ★☆

加熱時間は、お使いの電子レンジのワット数によって加減して下さい。切ってみて火の通りが悪いようなら、お皿に広げて様子を見ながら再加熱して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Miquit@
Miquit@ @cook_40052768
に公開
2008,2011,2014年生まれBoys、2017,2019年生まれGirlsの5児の母です♥幼児食インストラクター、食育メニュープランナー、インナービューティーアドバイザー。それぞれに好みの違う子どもたちの食事作りに悩む日々、毎日試行錯誤です。ここに書かせて頂いているのは、飽くまで自己満足の記録です。皆様から頂く素敵なつくれぽにとても感激しています!本当にありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ