かんたんローストビーフ

クックZ8RJNE☆ @cook_40207209
うちでいつも作るローストビーフです
このレシピの生い立ち
タレは思いつきでいろんなものを入れても楽しいです。オイスターソースとか
かんたんローストビーフ
うちでいつも作るローストビーフです
このレシピの生い立ち
タレは思いつきでいろんなものを入れても楽しいです。オイスターソースとか
作り方
- 1
牛もも肉を室温に戻し、フォークなどでつついて筋切りをする
- 2
市販のシーズニングと岩塩、おろしにんにくを全体にまぶしてチャーシューネットに入れる
- 3
フライパンで肉に全面焼き目を付ける。しっかり焦げ目がつくまで焼くとオーブン時に肉汁が漏れ出さない
- 4
オーブンを120℃で予熱し、アルミホイルを敷いた天板に輪切りにした玉ねぎを並べ肉の中心が60℃になるまで加熱する
- 5
肉の中心が60℃になったら皿に取り、アルミホイルでくるんで予熱で中心が65℃になるよう保温する
- 6
冷めるまでそのまま置いておき、常温になったら肉は冷蔵庫で冷やす。肉汁が出るので別の容器に集めておく
- 7
集めた肉汁とローストビーフの素についているタレにソース、ポン酢、ワインやウイスキー、おろしにんにくを加え加熱する
- 8
アルコールが飛んで味が馴染んだらタレも冷ましておく
- 9
肉が冷えたら薄く切る
- 10
パンなどと一緒にソースに絡めて食べると美味しいです
- 11
翌日はだし茶漬けなどにしても良いでしょう
コツ・ポイント
中心の温度は温度計で管理したほうが失敗がないです
あまり中はレアを狙わなくてもいいと思います
薄く切るにはよく切れる薄刃の刃物が必要です
似たレシピ
-
【簡単】市販の素を使ったローストビーフ 【簡単】市販の素を使ったローストビーフ
子どもが大好きな、家で良く作るローストビーフです。「市販のローストビーフの素」と「お肉」だけで簡単、おいしく作れちゃいます。ちょい焼き&じっくり湯せんローストビーフです。リオ177
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21555310