◇鍋炊きご飯◇炊き方

ゅうゅう
ゅうゅう @you_kaka03150817

ご飯を鍋で炊いて10年以上。美味しくて簡単なご飯の炊き方を忘備録として。

このレシピの生い立ち
子どもの頃ずっとガス釜で炊いたご飯を食べていて本当に美味しかったので、炊飯器もありましたが鍋で炊くことに。それからもう十数年、炊飯器にはもどれません。娘もいつか鍋で炊けるように。(詳しい計量や水加減はレシピID : 21554333

◇鍋炊きご飯◇炊き方

ご飯を鍋で炊いて10年以上。美味しくて簡単なご飯の炊き方を忘備録として。

このレシピの生い立ち
子どもの頃ずっとガス釜で炊いたご飯を食べていて本当に美味しかったので、炊飯器もありましたが鍋で炊くことに。それからもう十数年、炊飯器にはもどれません。娘もいつか鍋で炊けるように。(詳しい計量や水加減はレシピID : 21554333

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お米 人数分
  2. 人数分

作り方

  1. 1

    研いだお米と正しい水の量を鍋に入れてしっかり吸水させる。ID : 21554333 炊く時間が短いので最低でも30分以上。

  2. 2

    吸水させたら火にかけて炊き始める。最初は強火で。

  3. 3

    途中で鍋をゆすってお米を平らにならす。

  4. 4

    ブクブクと沸騰して吹きこぼれそうになったら一番弱火に落として11分タイマーをかける。

  5. 5

    タイマーが鳴るまでは放置で。

  6. 6

    11分経ってタイマーが鳴ったら火を止め、タイマーを5分にセットしてそのまま蒸らす。

  7. 7

    5分経ったら蓋を開け、しゃもじで底からサックリと混ぜて出来上がり。

  8. 8

    美味しいご飯が15分で炊けるので、もう炊飯器には戻れません。

  9. 9

    ちなみにうちでは翌日の朝ごはんとお弁当の分もまとめて炊いて、朝はタッパーでレンチンしています。

  10. 10

    でも炊けるまで15分なので、忙しい朝に炊いてもすぐ炊けます。

  11. 11

    私はおこげが嫌いなのでフッ素加工の鍋で炊いていますが、おこげが好きな方は土鍋や普通の鍋でどうぞ。炊き方は同じです。

コツ・ポイント

出来るだけ圧をかけたいので、私は鍋蓋の蒸気孔をつまようじで塞いじゃいます(笑) 多分気休め程度だと思いますが気になる方はお試し下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゅうゅう
ゅうゅう @you_kaka03150817
に公開
◆Hutu−gohann へようこそ♪◆大分県別府市在住。晩酌大好き夫婦と食欲旺盛な息子&娘の胃袋を満たすため日々ご飯作りに奮闘中。癒しは可愛い末娘(↖)♪◆今まで目分量で作っていたので随時見直しをしています。時々確認お願いしますm(_ _)m◆基本麺つゆは味付けに使いません。 ◆味噌・醤油など地域でかなり味が違いますので多少調整を。ちなみに九州なので少々甘めかも。
もっと読む

似たレシピ