ヤーコン・チップス

みず母
みず母 @cook_40416447

手軽に作れるのに美味しいです。
このレシピの生い立ち
ヤーコンを初めて買ってみて、生のまま一口食べて美味しくてビックリ!
子どもにも食べて欲しいのでチップスにしてみました。

ヤーコン・チップス

手軽に作れるのに美味しいです。
このレシピの生い立ち
ヤーコンを初めて買ってみて、生のまま一口食べて美味しくてビックリ!
子どもにも食べて欲しいのでチップスにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ヤーコン 何本でも
  2. 米粉片栗粉でも可) 適量
  3. ココナッツオイル(何の油でもいいと思います 適量
  4. (お好みで塩) 適量

作り方

  1. 1

    ヤーコンを切る。(厚みは好みですが、私は1mm位の厚さで切りました。)

  2. 2

    切ったヤーコンに米粉をまぶす。

  3. 3

    180度に温めた油の中に、米粉をまぶしたヤーコンを入れる。そのまま触らずに1〜2分待つ。

  4. 4

    そうすると、周りが色づいてくる。この状態になったら、裏返す。

  5. 5

    裏返してしばらくすると、全体に色づいてくる。この状態になったら、油からだす。

  6. 6

    網の上や敷紙の上において油を切る。
    (塩をふる場合は、このタイミングで。熱い状態の時に降っておく)

  7. 7

    できあがり。

コツ・ポイント

・油が少ないと焦げやすくなります。
・切る厚さによって、食感が変わります。私は少し厚めが好き。
・全部茶色くなるとパリパリになりますが、その分甘みは感じにくくなる気がします。私は甘みを感じたいので、少しへにょへにょくらいで揚げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みず母
みず母 @cook_40416447
に公開

似たレシピ