甘えびしんじょ

スクーナー @cook_40296841
甘えびしんじょ
作り方
- 1
甘えびの殻を剥きます。甘えびとはんぺん、1:1の割合で細かく包丁で刻んでください。
- 2
ボウルに1と片栗粉、塩コショウを入れてよくこねて1口大の食べやすい大きさにします。
- 3
鍋にお湯を沸かし、2がふんわり浮いてくるまでゆでます(5分くらい)
- 4
甘えびの殻や頭を利用し、出汁を取ると美味しいです。軽く炒ってから水を入れ、煮ます。
- 5
お湯300mlと顆粒だし(小2)または4でとったえびの出汁に醤油、料理酒、味醂を入れ味を整え、片栗粉でとろみをつけます
- 6
5を3にかけ、お好みで白髪ネギやえびをトッピングしたら
出来上がりです。
コツ・ポイント
4甘えびの頭や殻を使った出汁を使用したらえびの風味が増します。
似たレシピ
-
-
-
お弁当に◎海老ニラしんじょうのバター醤油 お弁当に◎海老ニラしんじょうのバター醤油
ふんわりはんぺんに海老とチーズをたっぷり練り込んだ、うま味たっぷり和総菜。ごはんやお酒によく合い、お弁当やおつまみにも◎ kaana57 -
ふわふわ♡桜エビとはんぺんのしんじょう ふわふわ♡桜エビとはんぺんのしんじょう
はんぺんと桜エビで見栄えのするしんじょうができます!!!食感もふわふわになりますよ〜祝!人気検索1位!16.06.07 Morise* -
-
-
-
-
-
料亭の味♪海老しんじょうのすまし汁 料亭の味♪海老しんじょうのすまし汁
エビとはんぺんで、簡単&ヘルシーなおもてなしの一品☆簡単なのに高級感があって喜ばれます!優しい味なので小さい子にも◎ 栄養士たっちゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21564647