ジャガイモ饅頭 錦野菜餡かけ

滋賀県
滋賀県 @cook_40117296

滋賀めしメニューコンテスト2020(カゴメ株式会社共催)の優秀レシピ(佳作)メニューです。
このレシピの生い立ち
見た目が彩り鮮やかになることと、野菜の旨味をダイレクトに味わえる、優しい和風の料理を考えました。

ジャガイモ饅頭 錦野菜餡かけ

滋賀めしメニューコンテスト2020(カゴメ株式会社共催)の優秀レシピ(佳作)メニューです。
このレシピの生い立ち
見た目が彩り鮮やかになることと、野菜の旨味をダイレクトに味わえる、優しい和風の料理を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. じゃがいも 130g
  2. にんじん 15g
  3. かぼちゃ 20g
  4. しいたけ 15g
  5. ごぼう 15g
  6. みずな 20g
  7. 鶏ももひき肉 50g
  8. ツナ缶 30g
  9. カゴメ野菜だし 10g
  10. あられ 30g
  11. ねぎ 5g
  12. 50g
  13. 薄口醤油、酒、味醂、砂糖 各小さじ1
  14. 片栗粉 大さじ1(同量の水で溶く)
  15. 黒胡椒 少々

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮付きのままレンジで加熱するか、皮付きのまま湯がいて火を通す。
    火が通れば皮をむき、熱いうちに潰す。

  2. 2

    塩と油切りしたツナ缶をよくこねて丸く整える。
    薄力粉で打ち粉をし、卵、砕いたおかきをつけて170℃の油でカリッと揚げる。

  3. 3

    にんじん、かぼちゃは千切り。
    しいたけは薄切り。
    ごぼうは千切りにして、水でアク留めした後、水気を切る。

  4. 4

    水菜は3センチ長さに切る。
    葱は細く刻む。

  5. 5

    「カゴメ野菜だし1:水20」の割合で合わせる。

  6. 6

    テフロン加工のフライパンに油を敷かずにひき肉を入れて加熱する。
    ほぐれたら、水菜と葱以外の野菜を加えて炒める。

  7. 7

    程よく食感がのこる程度に炒まれば、野菜だしを加え、淡口醤油、酒、味醂、砂糖で味を整え、
    水溶きの片栗粉でとろみをつける。

  8. 8

    器にジャガイモ饅頭を盛り、野菜餡をかけ葱をあしらい黒胡椒をかけて仕上げる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
滋賀県
滋賀県 @cook_40117296
に公開
滋賀県には全国に知られたブランド(近江米や近江牛など)や地元で愛されてきた食材・郷土料理がたくさんあります。「滋賀のおいしいコレクション」http://shigaquo.jp/では、旬の食材や料理レシピをご紹介しています。※運用ポリシーについては、下記リンクをご参照ください。https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/hpsns/300435.html
もっと読む

似たレシピ