くっつかない!べちゃっとしない!焼きそば

マーの母 @cook_40421231
もやしを焼きそばに入れるといつも仕上がりがべちゃっとして旦那さんから不評でしたが
この方から野菜たっぷりでも大丈夫です!
このレシピの生い立ち
焼きそばに野菜をたくさん入れて、かさまし+栄養アップしたい!
それをすると仕上がりがイマイチ‥
べちゃっとするのは水分が多いせい?
じゃぁあ蒸すための水はいらない!
野菜が多いと野菜の水分も多いはず!
野菜の水分と調味料で蒸せばいいかも?!
作り方
- 1
玉葱は薄切りに、キャベツは一口大に切ります。もやしは洗っておきます。
- 2
フライパンで豚肉を中火で炒めます。テフロン加工のフライパンの場合は油なしで大丈夫です。
- 3
豚肉が半分くらい火が通ったら野菜を入れてさらに炒めます。
- 4
野菜が少ししんなりしたら弱火にして蓋をして蒸し焼きにします。
- 5
3から5分ほどしたら野菜がしんなりして水分が出ていると思いますのでそこに麺を入れて下さい。
- 6
麺の上に豚肉と野菜を乗せるように混ぜます。
- 7
その上から調味料をかけます。
- 8
中火にし、麺をほぐしながら調味料を絡めていきます。
- 9
水分が飛んで調味料が全体的にからめば完成です。
野菜の水分と調味料で麺が蒸され、ほどよく調味料も絡むと思います。
- 10
調味料、味付けはお好みで調整してください。
コツ・ポイント
焼きそばにもやしをいれるとべちゃっとしませんか?
調味料と野菜の水分で焼きそばを蒸すことでたくさん野菜を入れても仕上がりがべちゃとしたりくっついたりしにくいです。
似たレシピ
-
-
-
-
野菜が高い( ;∀;)切干大根で焼きそば 野菜が高い( ;∀;)切干大根で焼きそば
野菜が高くても値段が変わらない主婦の味方、切干大根・えのき・もやしを使った焼きそばです。味もオリジナルで絶品です!! 切干大根のかわさき屋 -
-
-
-
-
定番!シャキシャキ野菜のソース焼きそば 定番!シャキシャキ野菜のソース焼きそば
シャキシャキ野菜がたっぷり入ったソース焼きそばです!麺を蒸し焼きにする事でふっくら美味しく仕上がりますΨ(‾∇‾)Ψ じゅびにゃん
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21572200