〝鯨肉のノルウェー風〟給食メニュー豚肉で

はやくもひろこ
はやくもひろこ @hayakumohiroko

鯨肉は売ってないので豚ロースで代用
小学生の頃、時々給食に登場した懐かしの「鯨肉のノルウェー風」 似た感じに再現しました

このレシピの生い立ち
昔食べた記憶は…

◯鯨肉は結構柔らかかった◯じゃがいもとにんじんは素揚げだった◯ケチャップとソースで甘辛味だった◯水分なしカラッとしていた

何年か前に自分で作ってみたことがあったので、その記憶を頼りにまた再現してみました

〝鯨肉のノルウェー風〟給食メニュー豚肉で

鯨肉は売ってないので豚ロースで代用
小学生の頃、時々給食に登場した懐かしの「鯨肉のノルウェー風」 似た感じに再現しました

このレシピの生い立ち
昔食べた記憶は…

◯鯨肉は結構柔らかかった◯じゃがいもとにんじんは素揚げだった◯ケチャップとソースで甘辛味だった◯水分なしカラッとしていた

何年か前に自分で作ってみたことがあったので、その記憶を頼りにまた再現してみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分位
  1. 豚ロース肉とんかつ用等) 250g位
  2. じゃがいも 中3個位
  3. にんじん 中1本
  4. 《肉漬け込み用》
  5. すりおろし生姜 5g位
  6. 大さじ1
  7. 濃口醤油 大さじ1
  8. 片栗粉 適量
  9. 揚げる油 適量
  10. 仕上げ時にグリーンピース 適量
  11. 《合わせ調味料》
  12. ケチャップ 大さじ3
  13. 中濃ソース 大さじ2
  14. 大さじ1
  15. きび砂糖 小さじ1/3

作り方

  1. 1

    本家のこちらをどうぞご参考に
    神戸給食番外編
    ID19388302

  2. 2

    豚肉の脂肪部分は取り除き、柔らかい歯ごたえにするため、肉を叩いて一口大にします

  3. 3

    ビニール袋に豚肉、生姜、醤油、酒を入れてよく揉み込み1時間位冷やしておきます

  4. 4

    じゃがいも、にんじんを一口大に切ります

  5. 5

    にんじん、じゃがいもを素揚げにします

  6. 6

    揚げた余分な油はキッチンペーパーで吸収させます

  7. 7

    片栗粉をまぶした豚肉も揚げて

  8. 8

    フライパンに合わせ調味料を入れ、軽く中火位でひと煮立ちさせます

  9. 9

    火を中〜弱火にし、そこに揚げた鯨肉・じゃがいも・にんじんを入れて炒めます

  10. 10

    グリーンピース(冷凍)を入れ、全体に絡めます

  11. 11

    完成

コツ・ポイント

豚は叩いた方が柔らかく仕上がります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はやくもひろこ
はやくもひろこ @hayakumohiroko
に公開
2022年1月〜グルテンフリーを始めました2024年8月〜生活習慣病予防を意識してグルテンフリーの延長で四毒(小麦粉・精製した植物油・乳製品・甘い物)除去も始めました※コクだしや味の調整のため、少量の砂糖を抜いてないレシピも時々あります⸻◆ 我が家で実際に作ってみた“四毒抜き”試作料理、四毒抜き取り組み以前の惣菜・グルテンフリースイーツ・米粉パン等レシピを載せています◆うちの子供達への「母の味」の記録に◆ その他、お店で食べた味や市販の食べ物の味コピ試作として⸻*「四毒抜き生活」についてはInstagram→ @hayakumohiroko_4dokufree⸻※“素人の自己流”レシピで、試作、調整の記録として残しています※ こちらで紹介しているレシピは、すべて 小麦粉・白砂糖 不使用です※ 米粉は 熊本製粉「ミズホチカラ」を使い、塩分もなるべく控えめにしています※ オーブンは パナソニック/東芝製を使っています⸻グルテンフリーを始めた当初、お店に買い物に行くと「小麦粉入りの食材や食べ物だらけ…」という状況で何から手をつけたらいいのか⁈等、小麦粉除去の食生活に慣れるまで、結構苦労しました→なので、少しでも同じような方の参考になれば嬉しいです⸻
もっと読む

似たレシピ