糀のあんかけハンバーグ

☆☆はるたん☆☆ @cook_40425988
あんかけに入れる具を、季節によって枝豆やおくらなどに変えると一年中楽しめるメニュー。ほっこり温まる和風ハンバーグです。
このレシピの生い立ち
家族でよく行ったカフェのお気に入りメニュー。お母さんに想像で作ってもらいました☆
糀のあんかけハンバーグ
あんかけに入れる具を、季節によって枝豆やおくらなどに変えると一年中楽しめるメニュー。ほっこり温まる和風ハンバーグです。
このレシピの生い立ち
家族でよく行ったカフェのお気に入りメニュー。お母さんに想像で作ってもらいました☆
作り方
- 1
【ハンバーグ】
ボウルに、ミンチ肉と塩こうじ・醤油こうじを入れてよくこねる。冷蔵庫で30分〜ねかせる。 - 2
玉ねぎはみじん切りにして、耐熱容器に入れラップをして電子レンジで2分加熱。冷ましておく。
- 3
玉ねぎが冷めたら、①と②をよく混ぜて4等分に分けて成形。
- 4
フライパンで焼く場合
→蓋をして弱火でじっくり焼く。(糀は焦げやすい) - 5
オーブンレンジで焼く場合
→我が家の場合、ヘルシオのウォーターオーブン機能
250度で25分焼く。 - 6
【あんかけ】
長芋は、5ミリくらいの角切りにする。 - 7
あたためたかつお出汁に、だし醤油とみりんを入れて味をみる。
- 8
小皿に、葛粉と水をよく混ぜておく。
- 9
⑦の中になめこと長芋を入れひと煮立ちしたら、⑧を流し入れてとろみがついたら火を消す。
- 10
お皿の上にハンバーグを乗せて、上から⑨を流しかける。
コツ・ポイント
ハンバーグのつなぎは塩こうじ&醤油こうじ。塩こうじだけでも作れます♪
卵アレルギーのはるたん、カロリーが気になるお父さんにも優しいメニューです。
似たレシピ
-
-
-
-
きのことネギのみぞれあんかけハンバーグ きのことネギのみぞれあんかけハンバーグ
オーブンで焼いたハンバーグはふんわり、ジューシーです♡大根おろし入りの和風あんかけをかけてサッパリです! tama0805 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21575894