春菊と舞茸のあんかけ大豆ハンバーグ

むすびえ公式キッチン
むすびえ公式キッチン @cook_40250969

こども食堂あやちゃんちのレシピ、春菊と舞茸のあんかけ大豆ハンバーグです!
このレシピの生い立ち
こども食堂「あやちゃんち 」で生まれたレシピです!

春菊と舞茸のあんかけ大豆ハンバーグ

こども食堂あやちゃんちのレシピ、春菊と舞茸のあんかけ大豆ハンバーグです!
このレシピの生い立ち
こども食堂「あやちゃんち 」で生まれたレシピです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. あんかけ
  2. 春菊 20g
  3. 舞茸 25g
  4. 1L、150cc
  5. 鶏ガラスープ 大さじ1/2
  6. 砂糖 小さじ1/2
  7. 醤油 小さじ1/2
  8. みりん 小さじ1/2
  9. 少々
  10. ごま 小さじ1/2
  11. 片栗粉 大さじ1(同量の水大さじ1)
  12. 大豆ハンバーグ
  13. 乾燥大豆(水煮) 70g(140g)
  14. 牛豚合挽き肉 200g
  15. ●パン粉 大さじ2
  16. 牛乳 大さじ2
  17. 1個
  18. 玉ねぎ 150g(大1/2)
  19. ●塩 小さじ1/2
  20. ●胡椒 少々

作り方

  1. 1

    【あんかけ】
    春菊は3cmくらいに切り、舞茸はほぐす

  2. 2

    鍋に水を加えて中火で熱し、1と鶏ガラスープの素、砂糖、みりん、塩を加える

  3. 3

    野菜がしんなりするまで煮込み、醤油を加えて火を止め、最後に水溶き片栗粉を加え、ごま油で風味づけして完成

  4. 4

    【ハンバーグ】乾燥大豆をたっぷりの水煮8時間ほど浸水させ、水は足りなくなったらたす

  5. 5

    4を鍋に加え中火で1時間半ほどにて、お湯が足りなくなったら足し、茹で上がったら水を切って、温かいうちにすり潰す

  6. 6

    パン粉を牛乳で湿らせておき、ボウルに5と●の材料を加えてよく混ぜる

  7. 7

    6を4等分し、小判型に成形し形を中央を少しくぼませる

  8. 8

    フライパンに7を加え中火で熱し、両面焼き色がつくまで焼き、水を少量(分量外)を加え、蓋をし中までしっかり火が通るまで焼く

  9. 9

    8にあんかけをかけて完成

コツ・ポイント

ハンバーグは、しっかりと火が通るように蓋をして焼くのがポイント!あんかけの具は、旬のお野菜などで自由にアレンジも可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
むすびえ公式キッチン
に公開
NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえです。私たちは、地域の交流拠点および子どもの貧困対策として全国に広がるこども食堂を支援します。子どもと、こども食堂と応援してくれる企業・団体・個人をつなぎ、それらすべての人々とともに、こども食堂が全国のどこにでもある状態を実現します。そして、誰もとりこぼされない地域と社会を創ります。公式キッチンでは、こども食堂で実際作られているレシピをご紹介します!
もっと読む

似たレシピ