バレンタインに★チョコムース苺大福

苺をチョコムースで包んだ苺大福です。苺の酸味とチョコムースの甘味が絶妙にマッチ!口に入れるとチョコムースがとろけます♪
このレシピの生い立ち
チョコレートムースと苺で何か和菓子が作れないかな~?と思いついたのが、このチョコムース苺大福です。バレンタインに和テイストなチョコレート菓子はいかがですか?
バレンタインに★チョコムース苺大福
苺をチョコムースで包んだ苺大福です。苺の酸味とチョコムースの甘味が絶妙にマッチ!口に入れるとチョコムースがとろけます♪
このレシピの生い立ち
チョコレートムースと苺で何か和菓子が作れないかな~?と思いついたのが、このチョコムース苺大福です。バレンタインに和テイストなチョコレート菓子はいかがですか?
作り方
- 1
チョコレートは小さく手で折っておきます。耐熱容器に入れて・・・
- 2
600Wのレンジで1分30秒加熱。よく混ぜてとかします。
- 3
生クリーム60㏄を鍋で温めます。うわ~っと沸騰したら火を止めます。
- 4
<2>のチョコの中に<3>の生クリームを3回に分けて入れ、その都度よく混ぜます。
- 5
残りの生クリーム140ccを泡立てます。ゆるめに角が立つくらいでOK。
- 6
泡立てた生クリームを4分の1ほど、チョコレートの中に入れて
- 7
ホイッパーでしっかり混ぜます。
この時は泡がつぶれてもOK。 - 8
今度は生クリームのほうへチョコ生地を全部入れて、泡がつぶれないように混ぜます。
- 9
いちごはヘタを取り、洗ってペーパーで水分を切っておきます。
- 10
お弁当カップにチョコムースをいれて、苺を押し込みます。
- 11
チョコムースでいちごをコーティングします。冷蔵庫で1~2時間冷やし固めます。
- 12
もち生地(ぎゅうひ)を作ります。白玉粉とグラニュー糖を耐熱容器に入れて水を3回分けて入れ、その都度よく混ぜます。
- 13
<12>を600Wで1分30秒加熱。
- 14
生地が均一になるようゴムベラで混ぜます。
- 15
お餅のようにねばねばになります。
- 16
<15>を600Wで2分加熱。お餅のように膨らみます。
- 17
ゴムベラを水で濡らし、片栗粉をバットにお餅を移します。
- 18
お餅が熱いうちに素早く生地を均一に伸ばします。およそ12㎝×24㎝を目安に。乾かないようふんわりラップしておいてね。
- 19
冷蔵庫で冷やしておいた苺入りチョコムースを餅生地で包みます。
- 20
形を調えたら出来上がり♪
- 21
和テイストのチョコムースいちご大福、バレンタインにぜひどうぞ。
- 22
残ったチョコムースは、マシュマロ、いちご、小枝チョコなどをトッピングして冷やしてお召し上がりください。
コツ・ポイント
餅生地でムースを包むとき、餅の熱でムースが溶けるので、素早く包んでね。底はある程度閉じたら、餅の重みで自然に綺麗にくっつきます。
似たレシピ
-
とろけちゃう~♡生チョコ苺大福♡ とろけちゃう~♡生チョコ苺大福♡
苺大福に生チョコを入れたら和菓子だけど洋風なお味になりました☆大福はあんこだけじゃない!!チョコがお口の中でがとろけちゃう~(*´∀`艸)゚*。 つぶこ -
-
-
-
その他のレシピ