根菜ごろごろミネストローネ

JA愛知厚生連
JA愛知厚生連 @cook_40296342

冬に旬を迎える根菜類はミネラルを多く含み、体を温める作用があります!朝食に食べると体温が上がるためオススメです(^^)/
このレシピの生い立ち
旬の食材を食べて欲しいと思い考案しました♪
冬に旬を迎える根菜類はミネラルを多く含み、体を温める作用があります!ミネラルはタンパク質が体内で活用されるのに必須で、血液や筋肉を作る素となり、体温を維持するのには必要不可欠です(^^)/

根菜ごろごろミネストローネ

冬に旬を迎える根菜類はミネラルを多く含み、体を温める作用があります!朝食に食べると体温が上がるためオススメです(^^)/
このレシピの生い立ち
旬の食材を食べて欲しいと思い考案しました♪
冬に旬を迎える根菜類はミネラルを多く含み、体を温める作用があります!ミネラルはタンパク質が体内で活用されるのに必須で、血液や筋肉を作る素となり、体温を維持するのには必要不可欠です(^^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. れんこん 80g
  2. ごぼう 50g
  3. 大根 100g
  4. 人参 80g
  5. 玉ねぎ 80g
  6. にんにく(みじん切り) 1片(10g)
  7. オリーブオイル 大さじ1
  8. ベーコン 20g
  9. カットトマト缶 150g
  10. 2カップ(400㎖)
  11. Ⓐコンソメ 1個(5g)
  12. Ⓐ塩こしょう 少々

作り方

  1. 1

    にんにく以外の野菜は全て1㎝角のさいの目に切る。ベーコンは1㎝幅に切る。
    れんこんとごぼうは水にさらし、水気を切る。

  2. 2

    鍋にオリーブオイルを入れ、みじん切りしたにんにくを炒める。香りがたってきたら、ベーコン・れんこん・ごぼうをいれて炒める。

  3. 3

    残りの野菜をいれて炒めたら、Ⓐをいれて野菜が柔らかくなるまで10~15分煮たら完成。(弱火~中火)

コツ・ポイント

野菜の大きさを切りそろえることで、火の通り具合も、味の含み具合も均一になり、見た目もキレイに仕上がりますよ♪
冷蔵庫のあまりもの野菜でつくれますよ!
毎回の食事によく噛む食品を加えて、噛むことで満足感がえられるように工夫していきましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JA愛知厚生連
JA愛知厚生連 @cook_40296342
に公開
JA愛知厚生連 保健福祉事業部では、健康づくりに関するJAへの様々な支援に取り組んでいます。‟JA愛知厚生連のキッチン”では、これまで管理栄養士が行ってきた料理教室などの中から、健康レシピを紹介しています。‟美味しく健康 楽しく料理”をモットーに、食の専門職である管理栄養士が作成したレシピですので、是非ご自宅でもご活用いただき、日々の健康管理にお役立てください。
もっと読む

似たレシピ