♡超簡単♡夏野菜で冷や汁もどき♡

おぢゅん
おぢゅん @cook_40408983

本場の冷や汁を食べたことないから自分好みの味付けにしてます^_^これは甘くないけど味噌煮缶を使うと甘口になるよ^^
このレシピの生い立ち
本場の味は知らないけど、コレはこれで美味しいです♡炊けたご飯を水で洗って冷やして、そこにこの冷や汁を掛けても美味しいよ♡あと、少し味を濃いめに作って冷麦をつけて食べるのもGoodです!

♡超簡単♡夏野菜で冷や汁もどき♡

本場の冷や汁を食べたことないから自分好みの味付けにしてます^_^これは甘くないけど味噌煮缶を使うと甘口になるよ^^
このレシピの生い立ち
本場の味は知らないけど、コレはこれで美味しいです♡炊けたご飯を水で洗って冷やして、そこにこの冷や汁を掛けても美味しいよ♡あと、少し味を濃いめに作って冷麦をつけて食べるのもGoodです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大葉 6枚
  2. みょうが 小さめ4個
  3. きゅうり 1本
  4. 水煮サバ缶(160g) 1缶
  5. 150cc
  6. 豆乳 150cc
  7. 味噌 大さじ3
  8. 砂糖 2つまみ
  9. 顆粒だし 小さじ1
  10. 絹ごし豆腐 好みの量
  11. すりゴマ 大さじ1

作り方

  1. 1

    大葉、みょうがは細切り。きゅうりは輪切りの薄切りスライスにする。身をほぐしたサバ缶を汁ごと、すりゴマも野菜と混ぜる。

  2. 2

    別の器に水と豆乳を入れて、そこに味噌と顆粒だし、砂糖を入れて溶かしたら、それを野菜に混ぜる。

  3. 3

    冷蔵庫で冷やして完成〜❀.(*´▽`*)❀.私はここに絹ごし豆腐を入れて頂きます(*^^*)

  4. 4

    器に絹ごし豆腐を崩しながら入れて、そこに冷やした汁を掛けて食べます。

コツ・ポイント

出来上がったら冷蔵庫で冷やして、野菜をしんなりさせてから食べるのが美味しいと思います^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おぢゅん
おぢゅん @cook_40408983
に公開
自分が食べたいものを作るだけ〜^_^♡面倒くさがりなので手の込んだことはしません。美味しいものを簡単に〜(Ü)お弁当も作るのでお弁当のおかずにもなるように考えてます❀.(*´▽`*)❀.ただしお菓子作りは、ちゃんとした材料で手間隙かけて作ります☆
もっと読む

似たレシピ