赤紫蘇ジュース

ともみかんの台所
ともみかんの台所 @cook_40098735

スーパーで購入した赤しそが入っていた袋の裏に記載してあったレシピ《覚書用》
このレシピの生い立ち
久しぶりにシソジュースが飲みたくて。

赤紫蘇ジュース

スーパーで購入した赤しそが入っていた袋の裏に記載してあったレシピ《覚書用》
このレシピの生い立ち
久しぶりにシソジュースが飲みたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 赤しそ 1袋
  2. 砂糖 450g
  3. 1800cc
  4. レモン又はクエン酸 約3個分120~150cc(クエン酸の場合は大さじ1)
  5. (りんご酢) 上のレモンの分量では私はちょっと酸味が足りなかったのでりんご酢を150cc足しました。レモンやクエン酸を入れずりんご酢オンリーの場合は270~300ccでもいいと思います。

作り方

  1. 1

    赤紫蘇は洗い、ザルなどにあげ水気を切る。

  2. 2

    水を沸騰させて赤しそを加えざっと混ぜる。

  3. 3

    湯が再沸騰したら赤しそを取り出しこし布等でこす。

  4. 4

    こした液に砂糖を加え煮溶かす。

  5. 5

    砂糖が溶けたら火を止めレモン汁又はクエン酸を加える(私はポッカレモンを入れました)(後でりんご酢を150cc足しました)

  6. 6

    出来上がり。

  7. 7

    冷めたらペットボトル等に入れて冷蔵庫で保存。
    小分けにして冷凍庫に保存してもいいと思います。

コツ・ポイント

※冷蔵庫で1ヶ月程度保存出来るように砂糖を加えてあります。
飲む時は氷水や炭酸水でお好みの濃さに薄めてください。

※砂糖や酸の量は好みで加減して下さい。
砂糖がすくないお保存期間が短くなり酸が少ないと赤色が薄くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ともみかんの台所
に公開
基本、自分用の覚え書きです。
もっと読む

似たレシピ