ピーマンとちくわの塩昆布ポン酢

まゆね−ちゃん
まゆね−ちゃん @cook_40198244

ピーマンとちくわはきんぴらだけでなく、ポン酢でさっぱり食べても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
きんぴら以外の味付けにしたくて。

ピーマンとちくわの塩昆布ポン酢

ピーマンとちくわはきんぴらだけでなく、ポン酢でさっぱり食べても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
きんぴら以外の味付けにしたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ピーマン 4個
  2. ちくわ 3本
  3. ポン酢(ポン酢醤油) 大さじ3
  4. 塩昆布 大さじ1
  5. 鰹節 1袋
  6. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    ピーマンは種を取り、細切りにする。ちくわも細切りにしておく。

  2. 2

    フライパンを熱し、ごま油をひいて中火でピーマンを軽く炒める。

  3. 3

    火を弱めの中火にして蓋をし、3分ほど蒸す。途中、1分おきくらいに蓋を取ってフライパンを振って焦げないよう注意する。

  4. 4

    蓋を取り、ちくわ、ポン酢、塩昆布、鰹節を入れさらに少し炒めたら出来上がり

  5. 5

    ※我が家は馬路村のポン酢しょうゆを使用しています。

コツ・ポイント

蓋をすることでピーマンがクタッとなり、食べやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まゆね−ちゃん
まゆね−ちゃん @cook_40198244
に公開

似たレシピ