ふんわり開きの鮎の塩焼き
開いてふんわり、香ばしい鮎の塩焼き
このレシピの生い立ち
季節の鮎を釣った方から頂いたので、塩焼きを作ってみました
作り方
- 1
下処理で、内臓をとり、塩水で洗い流し、背骨にそって開く
- 2
塩を両面にまぶして身から焼く、2人分ですが鮎が小さいので3匹を分けます。身が崩れやすいので、アルミホイルを敷きます
- 3
両面焼き色がついたら盛り付け、鮎の塩焼きの完成です
コツ・ポイント
鮎を開いて食べ割るとふんわりして美味しいよと、釣ってきた方が教えてくれました
似たレシピ
-
-
◆さんまの塩焼き◆オーブンで! ◆さんまの塩焼き◆オーブンで!
見よ!!!この照りッ!!!オーブン使用でジューシーさが違います♪塩焼きなのに塩を使わない!?後片付けもラクチンなのでオススメですよ~♪znooti
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21583359