アボカドクリームの和風スパゲティー

ローリン&プラバー
ローリン&プラバー @cook_40313004

熟れ過ぎたアボカドで和えるだけのお手軽パスタです。
このレシピの生い立ち
2013年の初夏に作ったのが私的初出のようです。
レシピ募集は冬に合うものでしたが、友人に喜んで貰ったのを思い出したので...。

アボカドクリームの和風スパゲティー

熟れ過ぎたアボカドで和えるだけのお手軽パスタです。
このレシピの生い立ち
2013年の初夏に作ったのが私的初出のようです。
レシピ募集は冬に合うものでしたが、友人に喜んで貰ったのを思い出したので...。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. スパゲティー 100g
  2. 熟れたアボカド 1個
  3. きざみ海苔 適量
  4. 削り鰹 お好みで
  5. わさび(チューブ) お好みで
  6. 麺つゆ濃縮(または醤油) 大さじ2程(好みの量)

作り方

  1. 1

    熟れ過ぎたアボカドを潰してクリーム状に練る。
    ※硬い場合など、剥いて粗切りして1分程レンチンする。

  2. 2

    塩を入れたお湯で茹でた細めのスパゲティーに熱いうちに混ぜて絡める。

  3. 3

    ※アボカドは生の方が麺への絡みはいい。

  4. 4

    お皿に盛り付けた②に、刻み海苔と削り鰹をトッピングして、多めに作ったわさびを溶いた麺つゆ(又は醤油)を好みの量掛ける。

  5. 5

    アボカドが小さめだったので、刻んだハムや大葉の小さな葉をちぎって載せアレンジしたもの。

コツ・ポイント

中途半端に熟れている時は、無理に潰さなくても食感にアクセントがあっていいですし、レンチンしても良いと思います。
大葉のトッピングもよく合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ローリン&プラバー
に公開
造形作家で調理師です。阪神淡路大震災と集集大地震の交流がきっかけで作家になりましたが、コロナ禍に月に何度か調理師に復帰しました。東日本大震災以降SNSのグループで防災アイデア情報交換に取り組んでアイデアクッキングもその一つで、調理器具にもなるシート食器なども考案しました。wikiHow記事ではブラッシュアップに終わりはなかったので、ここでも日を置いて再訪問していただけると幸いです。つくれぽにやっとお返事する方法が分かりました。遅くなりましたが、皆様ありがとうございました。
もっと読む

似たレシピ