☆魚の冷凍保存☆味噌漬けの素

mgong☆ @cook_40296413
凍ったまま使う場合は、お水と酒(共にカップ1/2程度)を加えて落としぶたなどをして煮込むととてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
お魚が安くて、大量に買いすぎたため、保存できるレシピをメモ書きです。
☆魚の冷凍保存☆味噌漬けの素
凍ったまま使う場合は、お水と酒(共にカップ1/2程度)を加えて落としぶたなどをして煮込むととてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
お魚が安くて、大量に買いすぎたため、保存できるレシピをメモ書きです。
作り方
- 1
魚以外の材料を保存袋に入れ混ぜる。
- 2
①に魚を入れて冷凍庫で保存する。
コツ・ポイント
食べるときは、
①凍ったまま水・酒を追加し味噌煮
②解凍してからフライパンで焼味噌焼き
の、好きな方で食べてください。
似たレシピ
-
-
-
ばぁちゃんの秘伝★お魚の味噌漬け焼き ばぁちゃんの秘伝★お魚の味噌漬け焼き
小料理屋をやっていた私の祖母が店で出していた定番メニューです。脂ののったお魚の切り身を味噌で漬け込んでおいて焼くだけですが、酒の肴、ご飯のおかず、お弁当にもぴったりのメニューです。骨のない切り身なら、お子ちゃまでも美味しく食べれますよ。 まぁ姉 -
シュガーカットと醤油麹で魚の味噌漬け焼き シュガーカットと醤油麹で魚の味噌漬け焼き
魚の味噌漬けに醤油麹を使うと、フワッと柔らかく旨みもアップします。お砂糖もみりんも使わずにシュガーカットでカロリーオフ! 金太郎丸 -
-
-
-
-
-
カジキの味噌漬け[お好みの肉や魚でも] カジキの味噌漬け[お好みの肉や魚でも]
好きな肉や魚は味噌漬けにしておけば、後は焼くだけでご飯のおかずに。下味冷凍ストックにも👌<食材の例>鮭、サバ、カジキ、ブリ、サワラ、イカ、タラ、豚肉、鶏肉など あかねこ工房
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21584925