【超簡単】市販のルーでトマデミスープ

えみぴんちゅ
えみぴんちゅ @cook_40345399

市販のビーフシチューのルーとトマト缶を使った
『トマデミスープ』!!
野菜たっぷりでおいしい!
このレシピの生い立ち
ビーフシチューのルーが半分残っていたので、お米なしで食べれるスープにしてみました!
野菜たっぷりで気持ちはヘルシー!笑

【超簡単】市販のルーでトマデミスープ

市販のビーフシチューのルーとトマト缶を使った
『トマデミスープ』!!
野菜たっぷりでおいしい!
このレシピの生い立ち
ビーフシチューのルーが半分残っていたので、お米なしで食べれるスープにしてみました!
野菜たっぷりで気持ちはヘルシー!笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 市販のビーフシチューのルー 半皿分(ルー4個)
  2. トマト缶 1個
  3. 1000ml
  4. キャベツ 1/4個
  5. ジャガイモ 大1個
  6. ナス 1個
  7. ウインナー 5本

作り方

  1. 1

    今回はトップバリュのビーフシチューを半皿分使いました。

  2. 2

    鍋に水を入れ沸騰させます。

  3. 3

    入れたい具材を、小さめ一口サイズに切ります。
    (今回は★の具材を使いましたが量や種類はお好みでどうぞ!)

  4. 4

    沸騰したら★を全て入れ、ジャガイモがやわらかくなるまで煮ます。(大体10分〜くらい!)

  5. 5

    具材がいい感じに煮えてきたら、トマト缶を丸々一個加えます。

  6. 6

    沸騰してきたら一旦火を止め、ルーを全て溶かします。

  7. 7

    ルーが溶けきったら中火にかけ、たまに混ぜながら少し煮込んで完成!(味が薄いと感じた方はコンソメを追加しましょう!)

コツ・ポイント

好みの野菜を好きなだけ入れるのがコツ!
今回使った具材のほかに、ブロッコリーやキノコ類もオススメ!
もし野菜の水分で味が薄くなってしまった場合は、コンソメで調整してくださいね☆
2人で食べれば2日間は保ちました!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えみぴんちゅ
えみぴんちゅ @cook_40345399
に公開
29歳主婦。メモ程度の気持ちで始めました。なので大雑把で適当なものばかり笑見てくださってありがとうございます!つくれぽもありがとうございます!!
もっと読む

似たレシピ