あじ南蛮漬け

島っこママ @cook_40426467
ふっくらのアジ南蛮もおいしいけど、たまには骨まで食べれるくらいのカリカリで(^-^)
このレシピの生い立ち
島育ちで、小さい頃から大好きなアジ南蛮
祖母にレシピを教えてもらったものを自分用にメモしました
あじ南蛮漬け
ふっくらのアジ南蛮もおいしいけど、たまには骨まで食べれるくらいのカリカリで(^-^)
このレシピの生い立ち
島育ちで、小さい頃から大好きなアジ南蛮
祖母にレシピを教えてもらったものを自分用にメモしました
作り方
- 1
小さいアジの内臓、頭を落として水洗いし、キッチンペーパーで水気を拭く(エラがあると揚げる際にはねるので頭を落とす)
- 2
玉ねぎ、大葉を細切りにして玉ねぎは水にさらしてから水分をしぼる
(今回は人参、ピーマン入りですが、大葉がおすすめ) - 3
ボールに調味料●を全て入れて混ぜ、2を入れる
アジがひたひたになる程度が良く浸かっておいしいです - 4
アジに水気があれば少し小麦粉をつけてから170℃でカリッとなるまで揚げる
- 5
揚げたアジを調味料の入ったボールに入れて時々混ぜながら、しばらくおいたら完成
コツ・ポイント
小麦粉はつけすぎるとカラッと揚がらないので少しだけ。カリカリに揚げることで小さい魚なら骨も気にせず食べられます☆
酢と砂糖はたっぷり、しょうゆ、酒は少し。
酸っぱめなので味を見ながら好みの酸っぱさにしてください^^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21587176