味付け簡単!!ラタトゥイユ

のんふうかーちゃん
のんふうかーちゃん @cook_40409758

ケチャップやコンソメを使わなくても野菜の旨味をしっかり出すことでおいしくラタトゥイユは作れます!!
このレシピの生い立ち
学生の時に習ったものをずっと作っています
本当は、フライパンで野菜を1種類ずつ塩で炒めてから鍋に移して煮込むのですが、面倒だし時間もかかるので一度に全部炒めてます

味付け簡単!!ラタトゥイユ

ケチャップやコンソメを使わなくても野菜の旨味をしっかり出すことでおいしくラタトゥイユは作れます!!
このレシピの生い立ち
学生の時に習ったものをずっと作っています
本当は、フライパンで野菜を1種類ずつ塩で炒めてから鍋に移して煮込むのですが、面倒だし時間もかかるので一度に全部炒めてます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ナス 2本
  2. ピーマン 3個
  3. 玉ねぎ 大1/2個
  4. ズッキーニ 1本
  5. にんにく ひとかけ
  6. オリーブ 大さじ3程
  7. 適量
  8. トマト缶 一缶
  9. 砂糖 小さじ1
  10. ローリエ ある方は

作り方

  1. 1

    ナスとピーマンは乱切り、玉ねぎは四角く切り、ズッキーニは輪切りか半月かいちょう切りの食べやすいサイズに切る

  2. 2

    にんにくをみじん切りにする
    チューブでも大丈夫です

  3. 3

    煮込む用の鍋にオリーブ油をひいて火をつける前ににんにくを入れる
    火をつけて油が温まったら1を入れ炒める

  4. 4

    全体に油が回ったら、塩をひとつまみ入れ、更に炒める

  5. 5

    玉ねぎが透き通ってきたらトマト缶、砂糖、ローリエを入れて水分が半分くらいに減るまで時々混ぜながら煮込む

  6. 6

    最後に塩で味を整えて完成

コツ・ポイント

塩を入れてしっかり炒めることと、トマト缶の水分を飛ばすこと、砂糖でトマトの酸味をまろやかにすることです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のんふうかーちゃん
に公開
基本的に大皿料理で、どーんと食卓に出してます!!でも娘は『おしゃれごはん』に憧れているみたいなので、いつかは…と思います。いつになるかな…??
もっと読む

似たレシピ