暑い日に簡単!冷やしうなぎ丼

しのんち☆キッチン
しのんち☆キッチン @cook_40392565

暑い日にオススメの冷たいうなぎ丼です!そのままでも美味しいですが!冷蔵庫で冷やして食べても美味しい!うなぎ丼です♪
このレシピの生い立ち
土用丑の日、朝から暑かったので、酢を多めにしてさっぱりとした寿司飯にうなぎをのせて、冷たいうなぎ丼を食べてみようと作ってみました。

暑い日に簡単!冷やしうなぎ丼

暑い日にオススメの冷たいうなぎ丼です!そのままでも美味しいですが!冷蔵庫で冷やして食べても美味しい!うなぎ丼です♪
このレシピの生い立ち
土用丑の日、朝から暑かったので、酢を多めにしてさっぱりとした寿司飯にうなぎをのせて、冷たいうなぎ丼を食べてみようと作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. うなぎ 好きな分
  2. 御飯 茶碗1杯位
  3. 大11/2位
  4. 砂糖 小1/2位
  5. 塩1/2
  6. いりごま 適量
  7. 玉子 1個
  8. 大葉 適量

作り方

  1. 1

    酢、砂糖、塩を混ぜ、レンジで軽く温めて溶かしすし酢を作り、御飯といりごまを混ぜ寿司飯を作り、冷ましておく。

  2. 2

    玉子を1個を割りほぐし、薄く焼いて細く切り、錦糸玉子を作っておく。
    大葉を細く切っておく。

  3. 3

    丼に寿司飯を盛る。

  4. 4

    丼に大葉、錦糸玉子を振り入れて、軽くレンジで温めたうなぎを食べやすい大きさに切って盛り付け、うなぎのたれを軽くかける。

  5. 5

    仕上げにうなぎのたれに付いていたさんしょと、大葉を彩りよくのせて、ラップして冷蔵庫で冷やして、出来上がり!

コツ・ポイント

すし酢は市販のものでも簡単に出来ます。
すし酢の分量は目安です。自由に調整してください
御飯は温かいほうが、混ざりやすいと思います。
レシピでは、錦糸玉子と大葉を使ってみましたが、小ネギ、海苔などアレンジしても美味しく出来上がると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しのんち☆キッチン
に公開
手編みをこよなく愛す、山形に住んでる50代のオバチャンです♪ヽ(´▽`)/日々、ワクワクしながら、何かを作ったり、編んだりしています♪手軽に出来る我が家の、甘さと塩分控えめの料理をアップしたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします( ^∀^)PS . たくさんの閲覧!、つくれんぼの投稿をありがとうございます (^o^)/ 感謝!!感謝!!です(=^ェ^=)
もっと読む

似たレシピ