作り方
- 1
乾燥わかめは水で戻し、水気を切っておく
- 2
きゅうりは縦に4等分にカットして、1㎝幅の角切りにする
- 3
①・②・◎を全て保存袋に入れ、空気を抜いて口を閉じ、冷蔵庫で2時間以上寝かせる
- 4
出来上がり!
- 5
『きゅうりとみょうがのさっぱりだし浸し』(レシピID : 20915626)
- 6
『きゅうりとちくわとわかめの味噌マヨ和え』(レシピID : 20772712)
- 7
『イカときゅうりの酢味噌和え』(レシピID : 20723789)
- 8
『きゅうりとツナの旨塩昆布サラダ』(レシピID : 20883985)
- 9
アメブロ更新してます《Ameba OFFICIAL BLOG》
https://ameblo.jp/sachi825/ - 10
YouTube更新してます!『sachiのお野菜キッチン。』で検索して下さいね^^
コツ・ポイント
今回は創味シャンタン(顆粒)を使いましたが、煉状のものを使用する時は、事前に胡麻油と合わせると溶けます。また、鶏がらスープの素でも代用可能です。
似たレシピ
-
-
-
-
きゅうりと大根の、ポリポリナムル きゅうりと大根の、ポリポリナムル
大きめにワザと切ってポリポリ感を!野菜の甘さとナムルの濃い味付けで、パクパク箸が進みます。浅漬けに飽きたら是非(≧∇≦) hanapon★ -
-
-
-
-
-
タタキきゅうりのご馳走ナムル タタキきゅうりのご馳走ナムル
きゅうりをバンバン叩いて「ガリポリ」の食感が楽しめるご馳走ナムルです。たっぷりのゴマと、おろしにんにくと胡麻油で和えるだけで、きゅうりがご飯のおともに変身します。 花華英 -
やみつき♡きゅうりとわかめの梅ナムル やみつき♡きゅうりとわかめの梅ナムル
きゅうりとわかめで作るナムル♡にんにく&ごま油の食欲そそる味わいに梅干しがアクセントになっています。おつまみや作り置きにもおすすめ◎ 管理栄養士ゆきぼむ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21589614