作り方
- 1
枝豆の両端をキッチン鋏で切り落とし(味がつきやすく見た目綺麗)塩を振り揉み、流水で流します。
- 2
大きめ鍋に湯を沸騰させ、①を入れ茹でます(目安5~6分)
●を合わせておきます。 - 3
枝豆が茹で上がったらザルに空け、粗熱を取り(触れる熱さなればOK)、ジップロックなどへ入れ、●を入れ空気を抜き閉めます。
- 4
冷めたら冷蔵庫へ入れ 半日~1日で完成
※開封しなければ2日まで保存可能です。 - 5
※冷凍保存 ④行程で完成後、一回分づつジップロックなどの保存袋に入れ出来るだけ空気を抜き冷凍庫へ(漬けダレは入れません)
コツ・ポイント
美味しいダシを濃く取る がおすすめです。
枝豆の種類大きで茹で時間調整してください。
鷹の爪は好みで増減して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単でめっちゃ美味しい一品 だし漬け枝豆 簡単でめっちゃ美味しい一品 だし漬け枝豆
冷凍枝豆を 容器に入れて 白だしとひとつまみの塩とお水を入れてレンチンした お出汁がしっかり染み込んだおかずになる枝豆 てりやきキッチン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21589913