残り物の塩鮭で本格お手軽クリームパスタ

管理栄養士パパ
管理栄養士パパ @cook_40392553

塩鮭&牛乳&シチューの素で作る本格お手軽パスタ♪

鮭は、骨無し鮭や鮭フレークなどでも代用可能☆
このレシピの生い立ち
朝ごはんの塩鮭が余っていたので、パスタでリメイクアレンジしました♪
塩鮭がしょっぱ過ぎる時なども、パスタにすることで塩気を和らげることが出来ます。

残り物の塩鮭で本格お手軽クリームパスタ

塩鮭&牛乳&シチューの素で作る本格お手軽パスタ♪

鮭は、骨無し鮭や鮭フレークなどでも代用可能☆
このレシピの生い立ち
朝ごはんの塩鮭が余っていたので、パスタでリメイクアレンジしました♪
塩鮭がしょっぱ過ぎる時なども、パスタにすることで塩気を和らげることが出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 2人分
  2. 塩鮭 2切れ
  3. ネギ(あおい部分) 2本分くらい
  4. エリンギ 1本
  5. 冷凍むき枝豆 20g
  6. シチューの素(顆粒の場合) 10g
  7. 牛乳 300cc
  8. にんにくチューブ 3cm
  9. ブラックペッパー 適量
  10. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    鮭は骨を取り除いて焼いておく。
    (骨無しの鮭や、鮭フレーク、鮭缶でもOK)

  2. 2

    鍋で麺を茹でる。(規定時間より1分くらい早めに火を止める)

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを入れ、にんにくチューブとカットしたエリンギを入れて中火で焼く。

  4. 4

    エリンギに火が通ったら、フライパンへカットしたネギ、鮭、枝豆、牛乳を入れ、中弱火で具材を1〜2分くらい煮る。

  5. 5

    フライパンの火を一度止めて、シチューの素を入れ混ぜて溶かす。

  6. 6

    フライパンを再び火にかけて、先ほど茹でた麺を入れる。

  7. 7

    麺がアルデンテくらいの固さになったら火を止め、お皿へ盛り付けて、お好みでブラックペッパーをかけて完成。

コツ・ポイント

☆麺茹でと具材調理は同時進行くらいで大丈夫です。

☆無塩鮭の場合は、塩やコンソメなどで塩気を調整してください。

☆牛乳の代わりに、豆乳やアーモンド効果で作っても美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
管理栄養士パパ
管理栄養士パパ @cook_40392553
に公開
✔︎管理栄養士✔︎37歳2児のパパ(小6バスケboyの食事管理中)✔︎日々の家庭料理をご紹介福祉施設でご年配の方々への栄養指導の他、子供達への食育活動にも携わったりしています。また、地元の小学校のサッカーチームでも、たまに栄養サポートもさせていただいております。大好きな料理を通じて、食のおいしさ・大切さ・楽しさを発信していきたいです^ ^主にInstagramでレシピ投稿していますが、皆さまのおかげで、以前クックパッド賞&人気レシピ検索TOP10入りさせていただきました!ありがとうございます!こちらでも、オススメレシピを中心に投稿していますので、よろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ