作り方
- 1
ニラとキャベツは粗みじん切り、にんにくとしょうがはみじん切りにして、挽肉と一緒にボウルに入れる。
- 2
野菜から出る水分は切らずに、★の調味料を全部入れたら粘りが出るまでよく練る。
- 3
餃子の皮で、2で作った具を包む。
(30個出来ました)
- 4
熱くなったフライパンに、◎のサラダ油を入れ半量の餃子を並べる。
(今回は円形。並列でも)
- 5
◎のお湯を餃子の上に掛けるように入れたら、蓋をしてやや強火で焼く。
(目安:5分)
- 6
5分でだいたいの水分が飛ぶので、蓋を取り、◎の仕上げ用の油を鍋肌に回し入れる。
好みの色に焼けたら出来上がり。
- 7
残りの半量も同様に焼く。
フライパンの餃子に直接お皿をふせて、裏返せば盛り付けも簡単。
コツ・ポイント
コツは野菜から出る水分を切らないこと。ジューシーな餃子になります。水分が多めなので包んだらすぐ焼いてください。
似たレシピ
-
ジューシー☆我が家の野菜たっぷり焼き餃子 ジューシー☆我が家の野菜たっぷり焼き餃子
噛んだらジューシーな肉汁があふれ出す、野菜たっぷりの焼き餃子です!!冷凍保存できるのでたっぷり作ってね~♬amakumi
-
-
-
-
-
-
野菜たっぷりジューシー*基本の焼き餃子* 野菜たっぷりジューシー*基本の焼き餃子*
定番のお肉と野菜をたっぷり使った焼き餃子です♪家族みんなが大好きな餃子は、しっかり下味をつけた餃子あんがポイントです♪ mocomanma -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21591307