介護食 お月見みたらしもち(カンロ飴)

そふまる @sofumaru
カンロ飴を使うと香ばしいみたらしタレが簡単に作れます。材料をレンジで加熱するだけ!調味料の計量もなし!
このレシピの生い立ち
簡単にみたらしのタレを作りたいと思い、カンロ株式会社さんのカンロ食堂のレシピを参考にさせていただきました。
そふまる公式オンラインショップのお役立ち情報 2023年8月25日 にもレシピを掲載しています。
作り方
- 1
材料を準備します。
- 2
冷凍のソフトもちを袋のまま流水解凍又は、冷蔵解凍する。
- 3
耐熱容器にカンロ飴と水を入れてラップをします。
- 4
電子レンジ600Wで6分加熱します。
- 5
飴が溶けたら、スプーンでタレをかき混ぜます。
*飴が溶けるまで加熱を追加してください。 - 6
②に⑤のみたらしタレをかけて完成!
コツ・ポイント
レンジ加熱後は火傷に注意してください。
少しとろみがついた位で完成ですが、冷めるととろみが強まるので加熱しすぎに注意してください。
★そふまるは「そふまる公式オンラインショップ」にてお求め頂けます。
似たレシピ
-
-
簡単☆スペイン菓子☆飴がけアーモンド 簡単☆スペイン菓子☆飴がけアーモンド
細かい計量いらずで、日持ちもするのでちょっとしたプレゼントにぴったりです!食べだしたら止まらないこと間違いなしです!xxSHINTAxx
-
-
-
-
-
-
韓国でもブーム♡タンフル!フルーツ飴♡ 韓国でもブーム♡タンフル!フルーツ飴♡
スーパーで売っているカットフルーツ盛り合わせを使えばカラフルなフルーツ飴!韓国ではやりの「タンフル」が作れます。 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
【簡単&失敗しない】いちご飴 フルーツ飴 【簡単&失敗しない】いちご飴 フルーツ飴
簡単で用意する材料も少なめなフルーツ飴(いちご飴)。かわいくて、ホームパーティーにもおすすめ。子どもでも作れます。 himekagami
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21592028