大葉でゆで卵とトマトのカプレーゼ風

まま蔵 @prey2615
有り合わせの材料でカプレーゼ風に。バジルの代わりの大葉とエクストラバージンオイルで風味もまずまずです。
このレシピの生い立ち
カプレーゼを作ってみたかったが、モッツァレラもバジルもない。普通のスライスチーズと大葉で何とかならないか?
大葉でゆで卵とトマトのカプレーゼ風
有り合わせの材料でカプレーゼ風に。バジルの代わりの大葉とエクストラバージンオイルで風味もまずまずです。
このレシピの生い立ち
カプレーゼを作ってみたかったが、モッツァレラもバジルもない。普通のスライスチーズと大葉で何とかならないか?
作り方
- 1
かた茹でにしたゆで卵を1センチ幅にスライスする(包丁で切ると崩れやすいのて糸で切るといいでしょう)。
- 2
トマトも1センチ幅の輪切りにする
(端っこはその場で食べます)。 - 3
スライスチーズを4頭分にカットする。
- 4
大葉は縦半分にカット。
- 5
トマト、チーズ、大葉、ゆで卵の順に重ねて塩、胡椒を軽く振ってエクストラバージンオイルを回しかけてどうぞ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
大葉と豆腐とちくわで和風カプレーゼ 大葉と豆腐とちくわで和風カプレーゼ
チーズの代わりに豆腐、バジルの代わりに大葉、ちくわの塩味がアクセントの和風カプレーゼ。でもイタリアンって感じはします^^ UDTERU
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21592384