おくらの胡麻和え☻

knkt✱ @cook_40155168
おくらを茹でて和えるだけ!ほうれん草やブロッコリーにも合います♪
このレシピの生い立ち
胡麻和えが好きで液体出汁にハマっていて、そちらを使用して作ってみると美味しかったので♪
作り方
- 1
おくらは入っていたネットでこすり洗いをする。
ネットがない場合は包丁の背や、スプーンなどでこする。 - 2
オクラの上の硬い部分や黒いところをきりとる。
- 3
沸騰したお湯に塩をひとつまみ入れ、1〜2分茹でる。茹で上がったらザルにあげる。
- 4
ボールに調味料を合わせて、おくらを加え、和える。
- 5
液体出汁はこちらを使用しています。
コツ・ポイント
オクラの大きさによって茹で時間は調整する◎茹ですぎると食感がなくなるので茹ですぎ注意!茹で上がりにザルで水をよくきること!水っぽくなりやすいです。
子供が小さいので写真ではオクラを半分に切っていますが、1本丸ごとあえても大丈夫です♪
似たレシピ
-
-
-
ほんのり甘い黄金比♡簡単オクラのごま和え ほんのり甘い黄金比♡簡単オクラのごま和え
野菜不足解消♡茹でて、切って、和えるだけの簡単ごま和え♬オクラを使うと食感も楽しい(*´꒳`*)お弁当の彩りにも◎ 15makiart
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21593753