ボルチーニ茸とマッシュルームの洋風スープ

ぐぐぐ0306
ぐぐぐ0306 @cook_40186454

ミキサーにかけたキノコが濃厚!圧力鍋で鶏肉を骨から煮ているので腸にも良い!フレンチにでてきそうな洋風スープ!!
このレシピの生い立ち
フレンチレストランで食べたキノコのスープに感動し、3年間くらいに何度も挑戦した末、ようやく近い味のスープを作れるようになりました!
たかがスープされどスープ、あるかないかで食卓のゴージャス度合いが大きく変わります。

ボルチーニ茸とマッシュルームの洋風スープ

ミキサーにかけたキノコが濃厚!圧力鍋で鶏肉を骨から煮ているので腸にも良い!フレンチにでてきそうな洋風スープ!!
このレシピの生い立ち
フレンチレストランで食べたキノコのスープに感動し、3年間くらいに何度も挑戦した末、ようやく近い味のスープを作れるようになりました!
たかがスープされどスープ、あるかないかで食卓のゴージャス度合いが大きく変わります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. チキンスープ
  2. 鶏肉(骨付き) 300g
  3. ニンジン 1/2本
  4. タマネギ 1/2個
  5. ニンニク 一片
  6. セリ 一枝
  7. 白ワイン 100ml
  8. ミネラルウォーター 1000ml
  9. ポルチーニ茸(乾燥) 10g
  10. マッシュルーム 2パック
  11. 生クリーム 75ml
  12. バター 10g

作り方

  1. 1

    骨付きの鶏肉(手羽先でも手羽元でもガラでも可)をボールに入れ、熱湯をかけて臭みを取る。(すぐ上げて大丈夫)

  2. 2

    ニンジン、タマネギは五等分くらいに切る。煮るためなので、細かく切ると後でスープを取り出すときに面倒くさい。

  3. 3

    ニンニクを五等分くらいに切る。
    圧力鍋にオリーブオイルをひき、充分熱し、分量の半分のニンニクを炒める。

  4. 4

    鶏肉を鍋にいれ、少し焦がす位まで炒める。この時のスモーキーな香りがスープに活きてきます。

  5. 5

    白ワイン、ミネラルウォーターを入れ、沸かす。
    沸いたら、ニンジン、タマネギ、パセリ、残りのニンニクを入れる。

  6. 6

    圧力鍋の蓋を締め、極弱火で30分位煮る。これだけでボーンブロスという腸に良いとされる鶏の骨のエキスが溶けたスープになる。

  7. 7

    ザルなどでスープを漉す。鶏肉の身は、冷めてから手で剥がしてサラダ等に使用しても美味しいです。

  8. 8

    ポルチーニ茸は200ml程度の水に浸して戻す。
    マッシュルームは薄切りにする。

  9. 9

    鍋にオリーブオイルとバターを熱し、マッシュルームを炒める。
    次に戻したポルチーニ茸を戻した水ごといれる。

  10. 10

    チキンスープと生クリームを加えて沸かし、塩、コショウをふる。5分くらい弱火で煮込む。その後火を止めて、冷ます。

  11. 11

    触れるくらいの熱さになったら、穴あきオタマでキノコだけをすくいミキサーに入れ滑らかになるまでスイッチを回す。

  12. 12

    ミキサーにかけたドロドロのキノコを鍋にもどす。
    もう一度煮立てて塩で味を整えて、ついに完成!!

コツ・ポイント

分量や煮込む時間など完全に再現にしなくても、ある程度同じ材料で手順を踏めば同じ様な味になります!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぐぐぐ0306
ぐぐぐ0306 @cook_40186454
に公開
白ワインに合う料理を探し求め日々地中海料理を作っています。子どもに不人気なのが悲しいですが、最高のマリアージュがたまりません。
もっと読む

似たレシピ