さっぱりヘルシーな和風ツナ和え

*遥香*
*遥香* @cook_40414530

子どもも好きな味付けです。簡単な味付けなので作りやすいです。ツナ缶と醤油のみの味付けなのに、リピートしたくなります!!
このレシピの生い立ち
家にあるもので作りました。

さっぱりヘルシーな和風ツナ和え

子どもも好きな味付けです。簡単な味付けなので作りやすいです。ツナ缶と醤油のみの味付けなのに、リピートしたくなります!!
このレシピの生い立ち
家にあるもので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. にんじん 1/4本 (50g)
  2. えのき 1袋
  3. ほうれん草 5束(150g)
  4. ツナ缶 1缶
  5. しょうゆ 小さじ1
  6. 塩(茹でるときに入れる) ひとつまみ

作り方

  1. 1

    にんじんは細切り、えのきは半分に切ります。ほうれん草は水洗いしておきます。鍋にお湯を沸かし、塩をひとつまみ入れます。

  2. 2

    ほうれん草を2~3分ゆで(ゆで湯は捨てない)、水にさらして、水気を絞ります。

  3. 3

    同じお湯で、にんじんとえのきを1分くらいゆでます。

  4. 4

    ザルにあけ、水気を切り冷まします。

  5. 5

    ほうれん草は食べやすい大きさに切ります。水気をよく絞ります。

  6. 6

    ツナ缶の油を軽く絞ります。茹でたにんじん、えのき、ほうれん草、ツナ缶、醤油をボウルに入れてよく和えれば完成です。

コツ・ポイント

えのきとにんじんは茹でたら、よく水気をとばしてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*遥香*
*遥香* @cook_40414530
に公開
栃木県に住む30代女子です(^.^)田舎料理や安くて美味しいものが好きです!!冷蔵庫にある食材で作り、手間のかかる料理は苦手です(*_*;笑よろしくお願いします☆2020年12月12日スタート
もっと読む

似たレシピ