マルコメ「赤だし」でもつの煮込み

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

もつ料理は下処理が大変そう。でも、スーパーでパック入りを確かめたら2度ゆでこぼし済みという。さっそく、煮込みにしました。
このレシピの生い立ち
もつ煮込みは居酒屋さんで欠かさず頼む好物。ただ、下処理が大変そうなため自分で料理をするという思いはありませんでした。パック入りなら手間がかからなそうなので、試してみたら大正解でした。

マルコメ「赤だし」でもつの煮込み

もつ料理は下処理が大変そう。でも、スーパーでパック入りを確かめたら2度ゆでこぼし済みという。さっそく、煮込みにしました。
このレシピの生い立ち
もつ煮込みは居酒屋さんで欠かさず頼む好物。ただ、下処理が大変そうなため自分で料理をするという思いはありませんでした。パック入りなら手間がかからなそうなので、試してみたら大正解でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白もつ 1パック(250g)
  2. 大根 2cm
  3. 人参 4cm
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. コンニャク 1個
  6. にんにく ひとかけ
  7. 豆腐 8等分
  8. 600ml
  9. ☆白だし 大さじ4
  10. マルコメ「赤だし」 大さじ4
  11. 小ネギ 少々
  12. 七味唐辛子 少々

作り方

  1. 1

    もつはパック入り。ニンニクは薄切り。玉ねぎは細切り。大根は半月切り。人参はいちょう切り。コンニャクはちぎる。

  2. 2

    鍋に豆腐以外の食材を入れ☆を加え加熱する。煮立ったら蓋をして弱火で30分煮込む。

  3. 3

    2に豆腐とマルコメ「赤だし」を加え煮立ったら蓋をして弱火で30分煮込む。

  4. 4

    3を煮込んで完全に冷まし(2時間以上)味を染み込ませる。再加熱の際に汁気が足りなければ適量の水を加える。

  5. 5

    4を器に盛り小ネギ(あるいは長ネギ)を散らせばできあがり。お好みで七味唐辛子を振りかける。

コツ・ポイント

液みそのマルコメ「赤だし」は、加えるだけでプロの味に。最初からではなく、3で加えた方が味が調いやすいと思います。スーパー調達の「豚白もつ」は、2度ゆでこぼし済みなので余計な臭みがなくお手軽なのにウマシです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ